カテゴリー別アーカイブ: ものぐさ園芸

24日:せいび教室お休み(修学旅行ダ♪)25日:大人の人も読んで~

再度お知らせです。

◆23日~24日は、済美小学校の修学旅行のため、24日(金)の せいび教室はお休みです。

◆代わりに、5月に5回(金)開けます。

◆4月25日(土): せいび教室は 予定通り、休んだ児童(休む予定のある児童)のために
午後1時~約1時間開けます。(まほろば教室は、お休みした人が少ないので開けません。せいび教室の方へどうぞ)

◆大人の方で、お休みされた方→4/25(土)せいび教室にて午後2時~約1年間、大人のみの時間として開けますので、来れる方はお越しください。

☀雨続きの4月でしたが、修学旅行の天気予報は晴れのようで…私まで嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ←←心優しいデショ?!……えっ?センセーも遊びに行くからやろ!って?。。。バレタ?!(゚д゚lll) 笑

image
↑昨春、宿根草ばかりを寄せ植えしたら、今年もそのまま咲いてくれました♪

…グズグズm(_ _)m

毎月、20日締めで、生徒さん達が頑張って書いた競書作品を学年や科目毎に取りまとめて 名簿にも書き、発送準備や出品料などの振り込みをします。
25日必着なので、明後日21日(火曜日)の教室が始まるまでには、それらを概ね済ませてから、次は大人の手本を書かなければ……。(子どもさんの手本は、ブッツケ本番!早くて綺麗☆ 自慢しちゃった(^^;;)
…だけど、手本書きまでの諸々の事務で なんとなくグズグズ。。。(・・;)

当教室は、テキストに頼ったお稽古ではなく、必ず私の直筆(または直筆のコピー)を手本としてお渡しします。なのに、そこに至るまでの作業がグズい…アカンやん(-_-)

文字を書くことは大好きですが、事務処理の手が遅いワタクシです>_< (ついでに家事も遅いデス 笑)
しかも、早く取り掛かればいいのに、そんな時に限って植木の葉っぱの散髪などを先にしたり ショッピングに出かけたり 他の物を手作りしだしたり……で、お尻に火が付きかけてから夜なべする、、、(このグズグズ夜なべをダンナハンに叱られました←ブログ書いてるせいだと勘違いされた(-。-; ) でも確かにこの悪いクセ…治さねば f^_^;)

↓家の裏…今までで一番の伸び放題でした(ものぐさ反省>_<) image
そして↓ 葉っぱの散髪 ガンバリました(;´Д`A
image

↓関係無いけど ピノちゃんも散髪しました(^^)
image

てなワケで、予定しておりました【偏と旁の力関係〈4〉】は、もぅ暫くお待ちください(_ _).。o○

↓古都っぽい物が出来上がりそうです♪全容は 完成してから……。
image

ものぐさ園芸でも 春がやって来た( ´ ▽ ` )ノ

昨日の「せいび教室」は、春休みなので1時間早めて始めたから、その分早く帰宅できるはずが……月はじめで、事務処理をしていたら、結局家に着いたら いつも通りの夜9時でした。自分でもグズすぎるなぁと呆れます>_< 今日、ふと裏に行ったら、例の鼠の額の庭に 沈丁花(ジンチョウゲ)が咲いてました。とゆうか、散りかけてました(・・;) 数日前なら可愛い真ん丸だっただろうに…今年は気づいてあげれなかった(-。- …香りは何とも上品です^ ^ image
綺麗のピークが過ぎているので来年撮ろうかナと思いましたが、沈丁花は、ある日突然枯れる性質が有る花木らしいので、撮っときました。

表ではツートンカラーの椿(なぜか毎年一輪だけ赤一色が咲く!)が咲き出しました。ところが例年より蕾の数が三分の一以下で、ショックです(;_;)毎年葉っぱが見えないほど咲き、道ゆく人が足を止めてくれたほどでしたのに…。寒肥が足らなかったのでしょうか…。

image

↓赤一色を中心に上からパチリ
image

↓駐車場に雑草に混じって咲くニチニチソウ
imageimage
↑結婚した当初7年間住んでいた公務員宿舎のベランダ下に、イッパイ自生(?)していたもので……数年前の春に行った時(桜が綺麗な時期に自転車で行きます)、数本スコップで貰って、ウチの駐車場に移植したら… 数年でみるみる雑草のように逞しく広がりました。近くに水仙を植えっぱなしにしてて、今年も咲いてくれてたのに撮り忘れました…水仙さんゴメンね~2月は気持ちが忙しかった……葉っぱだけ写ってます…。

image
↑玄関の横にシダの“釣り忍”…インターホンが見えにくいぐらい かなり立派な釣り忍…なかなかこれだけ大きい釣り忍は他では見たことないです。
父が作ったのか買ったのか定かじゃありませんが、父が亡くなった時 2つ有ったのに1つ枯らしたので…春夏は水掛けをサボれず…これだけは、ものぐさ園芸じゃダメなんです(^^;;

image
↑表の植え込みに西陽除けにコノテヒバを植えてるんですが、いつの間にか2階に届こうかという成長ぶりで、下の部分を切って、その枝に 小さいソーラー釣り灯籠と ビオラを引っ掛けています。

image
↑昨春、寄せ植えして、放ったらかしてた「花かんざし」まさか再び咲くと期待してなかったので…こんなに咲いてくれるなら、早春に切り詰めて脇芽を出しておくべきでした…遅かりし(・・;)
ちょい期待してた宿根イベリスの方が負けてる(^^;;

image
ありゃありゃ! チューリップが、、、私、チューリップには なぜか興味が無かったんですが、昨年末に信用金庫さんから球根を戴き…ものぐさな私は、チューリップの土を作るのが面倒で(かと言って捨てるのも可哀想で)赤いゼラニュウムのプランターに その球根を突っ込みました。←これは反則って解ってたんですけど。(ゼラニュウムは、乾燥気味を好み、チューリップはコマメな水やりが必要なので >_<) でもマァ咲いたんだから、ドンマイ,ドンマイ♪ ↓全体的に横から撮ってみました。 image

春は、また、やって来ました。。。

これぞ!ものぐさ園芸 f^_^;)…ネコヤナギから発根(^。^)

ずいぶん前の話ですが、2月に2階にある仏壇横の細めの花瓶に2色の小菊とネコヤナギを差しました。

ものぐさ主婦の私は1ヶ月過ぎた頃、カラカラに枯れた小菊を無造作に引っこ抜き、ネコヤナギも捨てようとしましたが…ネコヤナギは買った時よりどことなく自己アピールしているように感じたので、上から水を足して…その後 放置したまま忘れていました f^_^;)

先日、暖かい日に、流石に水も腐るナと思い…水を全部入れ替えようと、ネコヤナギを抜いてみると…ありゃりゃ…白い根っ子が数本(OvO)

image

ヤッター(^o^)/ 一時限りの切り花と思っていたものが、何の手間も愛情もかけずにいたのに、密やかに独りで命を繋ごうとしていたのを発見すると、ガゼンこれからはフカフカの土に植えて大事にしたるで~って張り切っちゃいます(-_^)

↓先週、4年目のムスカリ(4年で1回だけ植え替えた^^;;)の後ろに植えました。(見えにくいですが)

image

その後、春日山妙見宮の奥様にも1本いただいたので、今も花瓶で2本目が発根待ちデス(^.^)
~果報は寝て待て~ ん?意味違うか(≧∇≦)

ものぐさ園芸: クリスマスローズ第2弾

遅いめに咲くクリスマスローズが咲きました。
昨年、真夏の管理をサボったせいか?昨春より花は少ないですが…

image

image

先に咲いたクリスマスローズは変色してきましたが 長い間咲き続けてくれます。花びらに見えるのは、実は花じゃなく ガクらしいので長持ちするんでしょうね。
↓4鉢のクリスマスローズ達

image

↑右上の親フクロウは 戴き物の信楽焼です。嬉しい贈り物でした♪♪
こどもフクロウは、百均で買った瀬戸物です。( マジックインキで瞳を少し大きくしました・笑)
下から見上げているのは 愛犬ピノちゃんでぇす♡

☀近い内に、春休み中の時間帯の変更お知らせを載せますので、見てね~!(火曜日の時間帯は同じです)

本日3月6日:父の命日…ミモザが八部咲き☆

3月6日は、私の父の命日です。
私の親孝行と言えば、わりと早めに孫の顔を見せてあげられて、孫達との時間を多く作ってあげられた事ぐらいで、他には特に親孝行もせず、特に親不孝もせず…という娘でした。

父は犬や猫が大好きでしたが、植木も かなり好きで、父亡きあと 父が残した植木を枯らさないために本を読んで勉強したのが、私が花木にも興味を持つようになったキッカケでした。

ところが、父が亡くなった3月上旬に花が咲く植木が一本も無い事に気づき、命日の頃に花が咲く花木が欲しいと思い 調べて購入したのが、ミモザの苗木でした。
鉢植えなので大木にはなりませんが、ミモザは期待通り毎年3/5~3/15の間を盛りに、黄色の可愛い小さいぼんぼりの房をたわわに付けてくれます( ´▽`)

亡くなった人の供養は「想い出す事が一番!」という、ものぐさ思考の私なので御坊様には褒められないでしょうが…満開間近のミモザを眺めては 父を想い出し、私を動物好き・植物好き・子ども好きにしてくれた父に感謝しています(*^^*)

ミモザの後ろに 父が植えたが五部咲きになってます。

image

反対側から撮ったミモザの向こうに吊り下がっているのは、 父の手作りの「木製釣り灯籠」です。

image

☀春日書塾のブログ《文字うつつ》は、週2以上更新予定なので、覗いてね~♡

ものぐさ園芸σ(^_^;)クリスマスローズ・ユリオプスデージー・山茶花

この時期、菊類もすっかり枯れ、パンジーやビオラの本番は まだこれからという時…花壇が一番淋しげな季節です。

でも、我が家の鉢植えのクリスマスローズ は無事4年連続開花してくれました♪
まほろば教室の自転車置き場で 奥ゆかしげに うつむいて咲いているのを下からパチリ☆

風水によると、西には黄色がラッキーカラーらしいので、ユリオプスデージーを植え込みに植えて丸2年近く経ち(それまでに2年間プランターで中株まで育てました) この花は、真夏以外は常に開花してくれるので楽々フラワーです。
まほろば教室の西側の植え込みに咲き集うのをパチリ☆

まほろば教室の入口ドアの左側には 山茶花(さざんか)を1本植えています。
最初、チョット失敗して短めの背丈にカットしちゃったので、これ以上もう上には伸びませんが、毎年(もう何年か忘れました)西側で放置してるわりには、たくさんの赤い花をつけてくれて、寒い日も心をホッコリさせてくれます。
満開花と まだ蕾が入り混じっているのをパチリ☆

ガーデニングが趣味と言えるほどの腕前は無いのですが、
数年に一度植え替えをするだけの宿根草達や、御礼肥料をまくだけの花木達が、ものぐさな私を責めもせずに、毎年毎年 季節の挨拶をしてくれるように綺麗な花を咲かせてくれて…見ているだけで嬉しくて心癒されます(^-^)♪

image

image

image

☀春日書塾のブログ《文字うつつ》は、毎週金曜日とX曜日に更新予定です。覗きに来てね~♡