月別アーカイブ: 2016年1月

お知らせ📢 更新

明日から2月ですね⛄️

今年は、1日長い 閏年(うるうどし)とは言え、

“2月は逃げる”と申します。

逃がさず、2月をシッカリ掴んでまいりましょ(ゝ。∂)

左上メニュー↖️の《お知らせのページ》を更新しました。
(入会ご希望の方・在籍の方は タッチしてご覧ください。)

🌸主に【新学期応援キャンペーン】~3月末までお子さんの入会金50%off~ について記しました。

* * *

image
ピノ~なに見てるの❓

image
えっ⁉️

image
アタシ音に敏感なんよ(^ω^ )

では 皆さま、来月もこのBlog「文字うつつ」を覗いてね~💛

きょうの🐶ピノコ

(文字関連記事を読まれる方は、この⬆️「文字つれづれ」カテゴリーをタッチしてみてください。)

早いもので、1月ラストのお稽古が終わりました。
☔️の中 来ていただいた皆さん、お疲れ様でした^o^

そして今月、水曜日コース・土曜日コースに体験学習✏️に来ていただいた皆さん(*^o^*)
来月から、楽しみながら着実にレベルアップ⤴️しましょうね(^^♪

🐶

帰って来たら、必ず癒してくれるウチのピノちゃん

ブサ可愛♡画像を見てください(^^;;

image

image

image

💖 lovely💞 (主観ですが。笑)

image

image

では では、おやすみなさい🌟 また覗いてね💙

image

平仮名の源「ゑ・ひ」

寒いのは、大の大の苦手(´・_・`)

この仕事をしていなければ、冬中 風邪を引いて丸くなってそうなワタシです囧rz きっと。

でも、この仕事を続けさせていただき、

せっかく来てくださる皆さんに、ワタシ側が急に休むワケにはいかない!元気な姿でいなければ!というピキン☆とした気持ちがワタシを“元気”に奮い立たせてくれてますo(^_^)o

体調管理もしてるつもりなんですが。。。昨日は、沢山の生徒さんに来ていただいたのに、マスク😷姿で失礼しましたm(._.)m

今朝も寒い中、沢山お稽古に来ていただき、連チャンで来ていただいた方も数人おられて、逆に元気をいただきました(^-^)/

これからも、もっと体調管理しながら、元気なワタシが元気に文字サポートできるよう努めたいと思います❗️

*

今日の平仮名の源は、「ゑ」「ひ」

現代は「ゑ」って あんまり使いませんね。

image
(前 楓翠 書)

「ひ」デターーーッ‼︎‼︎ 傾け方が 超難しい平仮名( ̄O ̄;)

でも ご安心を(*^o^*) 元が「比」だとわかったとたん難しさが激減o(^_^)o

傾けるんじゃなくて、左に戻すんだ☆と認識できるから‼️(当教室の小2以上の皆さんはOKやね^ ^)

◎難易度
ゑ……★★☆☆☆
ひ……★★★★★

ニュース見て独り言

*

SMAPと 当教室は、ほぼ同い年なんだ!

SMAPってそんなに長く続いてるんや❗️

知名度では大負けだけど ウチの教室もまだまだ頑張って続けないと‼️

*

*

のびのびになってた観劇レポ…

アップしようと思ったけど、

軽井沢のスキーバスの事故ニュース見たら、今は書けません。

命の重さは みな同じといわれますが、

今回失った若者達の命は、(誤解を恐れずに書くと)とってもとっても重い命でした。

少子化時代、これからの日本を支えてくれたはずの前途有望な若者達の命…

個人的にも、親御さんの気持ちを思うと たまらないので、お気楽なBlogは暫くの間自粛します。

*

*

今日は寒いだけじゃなく⛄️ 冷たい風が強く吹いてます。

まほろば教室の火曜日のお天気や気候はイマイチの日がなぜか多い(´・_・`)

お越しになる皆さん、どうぞお気をつけて‼️

*

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
無料体験学習お申し込み: 090-4767-6609
(最新情報は上部メニューのお知らせをpush)

久々に お手本

今日は、久しぶりに お手本画像を載せます。
画像にタッチすると 拡大します。

*

💠 大人用~手紙文

image
(前 楓翠 書)

以前の課題ですが、今も人気がある文面です(^^)

* * *

💠 大人用~仮名(百人一首)

image
(前 楓翠 書)

「仮名書きは読み辛いのが多いけど、この教室の仮名書きは“読める”から好き!横長も好き♪」と好評です(^^)

* * *

💠 大人用~ペン字入門

image
(前 楓翠 書)

まず初心者さんは、平仮名を季節感溢れる俳句でクリア(^^)

* * *

🌷 こども~硬筆

image
(前 楓翠 書)

生徒さんの目前で リアルタイムにサクサク書いてゆきます(^^)

* * *

🌷 こども~毛筆(画像は、H27年の市立小学校 夏休みの課題)

image
(前 楓翠 書)

毛筆も ほとんどリアルタイムで書きますが、最近は伏見教師のお手本(→私が添削済みのコピー: 太鼓判を押してる美文字☆)を使う場合もあります(^^)

* * *

このように、当教室の手本は 全て、
書道誌や書写教本を見て書いてもらうのではなく!

手間暇かけた
【指導者の直筆か、直筆のコピー】をお渡ししています‼️

なので、お手本と添削の書体&書風が一致しています♪

また、お月謝の他に お手本代が要る教室も少なくありませんが、

当教室は、通常のお手本は勿論、小学校の夏休み&冬休みの課題のお手本も無料でお渡ししています(-_^)

(ただし、大人の有段者の条幅手本のみ 別途3,000円)

今日は、すごーく珍しく、春日書塾のコマーシャルに徹しちゃいましたf^_^;)

*

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
無料体験学習お申し込み: 090-4767-6609
(最新情報は上部メニューお知らせをpush)

注❗️箱物の…3️⃣ & お知らせ更新

左上のメニュー↖️お知らせのページを更新しました。

* * *

昨年末、□箱物(四角形)の閉じ等のご説明をしました。

今回は、四角形の2種類
①横の線(縦線)が下すぼみ ②横の線(縦線)が真下…の区別について

*

①横の線が下すぼみの□

image

これは、【“活字”が正方形に近いか 正方形より横長】な場合です。

他に…言、石、右、足、回、西、面、免、四、里、由、甲…など多数

*

②横の線が真下の□

image

これは、【“活字”が縦長の長方形】な場合です。

他に…自、見、貝、首、晴…など

★ここで念を押したいのが、『日』という字が入っていれば 全て②に分類される訳ではなく、活字が縦長な長方形の場合だけなので、

『白』や『晶』のように、活字が正方形に近いか 正方形より横長な場合は、①に分類されるのです❗️

image

(以上、画像は毛筆ですが、ペン字等の硬筆でも同様です。)

*

今回も、私独自が認識しているキマリゴトなので、絶対とは言い切れません。
「この字は違うよ」というご意見も有ればお待ちしてます(^-^)

*

☆追伸=下のコメント欄で、自分で例外を見つけてしまいましたf^_^;)
コメント欄もお読みください。

新年★初お稽古

昨日は、まほろば教室の今年の初お稽古でした。

昨年から、桜井市(まほろば教室)や富雄(せいび教室)の遠方からお時間をかけて通って来ていただいてる方もいらして、
私も身を引き締めて美しい文字書きのお手伝いをしなければo(^_^)oと張り切ってます。

* * *

当教室では 新年初のお稽古日に、お子さんだけですが、心ばかりの『福袋』を差し上げてます(^^)

あ、クリスマスに「なんかプレゼント無いの~?」と不躾に訊くコドモに応えてるワケじゃなく(笑)

当教室は、日本の文化も伝えたい、とも思ってるので…

image

お年玉はサスガに多人数にはあげられないので(笑)気持ちだけ福袋を進呈(^^;;

安価なモノばかりですがf^_^;) カレコレ20余年の歴史有る福袋❕
中身は、七福神に因んで7種類(ラッキーセブン)

『去年は、忙しい中 頑張ってヨク通ってくれたね~^ ^』という気持ちを込めて渡してるからか?
コドモ達も、安価なモノなのに毎年楽しみにしてくれて♪喜んでくれます(*^o^*)

それでも、6年生にはチト物足らない品ばかりかなぁ~❔ で!、今年は“太っ腹”(^_-)❗️

7人の6年生全員に、パイロットの人気万年筆kakunoをプレゼント‼️

image

ちぃ~と👛イタかったけど(苦笑)
6年生までヨク頑張って通ったね🌼という気持ちと、卒業までに、万年筆を使ってオトナのペン習字を少しでもカジッテ欲しい🌼という気持ちを込めて進呈♡

コドモ達の喜ぶ顔は、ワタシの小さな幸せ☆…ぃや、大きな幸せかも(^^;;

* * *

いつも読んでくださっているオトナ生徒さんへ: お約束の『箱物(四角形)…3️⃣』が年末年始のドサクサで延び延びになっててスミマセンf^_^;)
次回こそ。。。⁉️

🎍 迎春 🎍

明けまして おめでとうございます🎌

image

お正月に迎春と書くと、例年は気温が全然追っつかないのですが、

今年は正に、🌸 迎春 🌸

いつもは四月から咲き出す↓ツルニチニチソウが、

image

北側の休眠中のギボウシ鉢に開花❗️左下には蕾まで!

* * *

新年の初お稽古は、左上↖️お知らせ欄内の通り、

◆まほろば教室=6日(水)の13時~
(12:30開室。お子さんは14時&15時)

◆せいび教室=8日(金) 平常通り

となっております。

* * *

今年のお正月も、息子達は 嫁さん候補を連れて来るコト無く新年を迎えて(・_・;

例年通り、2日に春日山妙見宮までお参りしました。

平地より数度寒い所に在り、去年は 雪が数センチ残ってたのに、

今年は、時々上着を脱ぐという未経験の暖かさ(゚o゚

image

楽器好きの次男(右)は、本堂の お太鼓をドラム風に演奏(?)

帰りに 特養の母に会い…少し凹みましたが、元生徒ちゃんの介護士さんの笑顔(2日から勤務してエライなぁ~)にホッコリしました(^-^)

家族四人一緒の行動は、この時のみ。

息子達は、それぞれ久々のプチ同窓会♪を楽しんだようです(*^^*)

* * *

末筆になりましたが、

🌅2016年のBlog書き初めに、

このBlogをご存知の全ての皆さまの

ご健康とご多幸をお祈りいたします☆