月別アーカイブ: 2015年11月

師走を目前にして…

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
来年1月末迄こどもさんの入会金=1,000円❗️

* * * * *

昨日は、時々雨にも関わらす、

まほろば教室まで

お休みなくお稽古に来られた皆さん、お疲れ様でした^o^

今日も あいにくの雨ですが、私の体調は良好♪頑張っていきましょう❗️

image

菊は強いので、駐車場に植えっぱなしでも

毎年咲いてくれるので、

この時期の仏壇には、真面目に生花をお供えできます(^^;;

image
(ご覧の通り花盛りは過ぎました(^^;; )
image

下は、プランターに植えっぱなしの嵯峨菊ですが、
父が好きだったので植えた元々の(植えた当時の)嵯峨菊は、繊細な糸のような花びらが密集してました。

嵯峨菊は品種改良されて生まれた菊なんでしょうね。

ところが、植えて数年経つと原種に戻ろうとするんです❗️
糸のような花びらがだんだん太くなってきて(・_・;

image

今は、このように普通の菊との中間みたいな花びらに…。

菊が終われば、師走です❗️

image
先日の保育サポーターでは、いつも人気イマイチの紙芝居も

image
トナカイのお話になった途端 ガゼン全員注目(笑)
時代は変われどもサンタさん効果絶大( ^ω^ )
(ずっとゲーム機に夢中だった小4のお兄ちゃんまで 後ろからコッソリ?観てます。笑)

今年は、いつまでも暖かいですが、

来週のお稽古日は、もう12月に突入やん(゜0゜)!

お手本も「除夜の鐘…」と年末バージョン☆

寒がりの私が
ストーブもつけないで、12月のお手本を書いたことあったっけ⁉️

image
(前 楓翠 書)

“手本”のハンコ↑は 佳蓮さん作(押し方が雑でゴメン>_<) * * * * * ◎オリジナルハンコや本格的な落款がご入用な方は➡️ 当 春日書塾 教師 : 伏見佳蓮 (📱080-2513-8596) (←来年1月からの土曜日コースのお問い合わせも こちらへ) 上記の者がお手頃価格で承ります(^-^) (後日、せいび教室前と このBlogで 落款等の見本を載せます。)

小窓イメチェン & 蝶々

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
(来年1月から◎土曜日コースを月2開講)

* * * * *

なんだか曇ってきたなぁ~(´・_・`)
と、思ってたら、曇ったんじゃなく夕暮れなんだ!

釣瓶落とし、とは よく言ったものです>_< でも気温は いつまでも暖かく、 昨日の せいび教室では ストーブを出してもつけず、 小さい虫が飛んでたので 目を凝らしたら…“蚊”のオスでした❗️ 今日も暖かいから草花に水やりしてたら、 …蝶々が‼️…11月の下旬デスヨ!(◎o◎) 見えますか?飛んでる“黄色の蝶々”(フクロウの目の下) image

下の方で ひらひら
image

とまりました。
image

* * * * *

先日、まほろば教室の北側の小窓の中を

久しぶりに模様替えしました。

小さい窓なんで、半紙なら3枚ぐらいしか貼れないので、

縮小コピーして、なるべく多くの子たちの力作を飾りました☆

image

まだまだ他にも力作が有るんだけどなぁ。。。

オトナ生徒さんの力作も多いので飾りたいんですが、
スペースが無いので、教室の中に飾る予定です。

この小窓には、ペン習字のオトナ生徒さんに好評の
「万葉の昔から…情熱が伝わって…」を、
ワタシが筆ペンで書いたものを貼りました。(ガラスにマンションが写って見えにくいですが。)

今回から、狭いながらも 和ティストにしたかったので
ミッキー&ミニィには引退して貰って、

image

ふくろうオーケストラ(右下)と鹿さんカップルに登場して貰いました。

ワタシ作の『南天(難転じて)に九つの猿(苦が去る)』(左下)は そのまま。(風船カズラの種と南天の枝を使用)

因みに、鹿さんカップルの雄は昔買った物らしいですが、
雌鹿は、ワタシのお祖父ちゃん(父の父)が木彫して作った物です!

* * *

今日は、久しぶりの保育サポーターです。
これから、中部公民館に行ってまいりまぁす^o^

暖簾2️⃣

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
来年1月末迄こどもさんの入会金1,000円❗️

* * * * *

せいび教室の暖簾が好評だったので

image

まほろば教室の暖簾も書きました。
(生地を紅茶で染めたアレです。)

image

image

生地の薄さが気にかかってたんですが、

その薄さのおかげで 夜には灯りが透けて

かえってイイ雰囲気を醸し出してくれました☆

image

image

image

ゲストハウスでも呑み屋さんでもありません(笑)

image

暖簾がかかっている方は自宅の和風玄関で、
書道教室へは、右側のドアを開けてください。
一見、逆みたいですが…f^_^;)

image

* * *

西陽が当たるので、

茶色の細字と生地自体の色褪せは(残念ながら)きっと避けられないでしょうが、

黒のイベントカラーで書いた文字は、陽にも雨にも負けないと思うので、

苦労というものは、無償で引き受けても、自分に徳が還るモンですね(*^o^*)

(↑Blog愛読者様は、お分かりですね^_−)

ワタシ的🍁秋 =食欲の…(^^;;

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
(来年1月から【土曜日コース】月2開講)

* * * * * * *

今日は、めちゃめちゃイイ☀︎お天気☀︎

お布団を干し並べたあと、

オトナ生徒さん達の真似をして…

遅まきながら パチリ パチリ

image

向こうに南円堂の屋根が⬆️⬇️ 見えます。

image

興福寺辺りまでしか足を伸ばさなかったので

紅葉の盛りは過ぎてましたが…

image

やっぱり写真を撮るのは楽しいです^ ^

image

んで、少しばかり歩いただけなのに

帰り道 お腹が空いてきましたf^_^;)

『カフェお地蔵さん』
ここのランチ献立に釘付け(笑)

image

特に、「小松菜の とろろかけ」「豆乳の お味噌汁」に好奇心(食い意地?)が…
ねっ❗️ねっ⁉️

image

下御門商店街の〈町屋空間〉の集合店の中の

image

一番奥に このお店があります。

⬇️ 期待を裏切らない“ほっこりしたウマさ”

image

(店主は、このお箸袋の⬆️ お地蔵さんにそっくりな丸顔のチャーミングお嬢さん。)

私は基本、メッタに一人で喫茶店や食堂に入りません。

よほどお腹が空いていても、一人なら コンビニの🍙で済ませちゃいます。

この『カフェお地蔵さん』だけが例外なんです。

カウンター席でお隣だった上品な年配のご婦人や若めの紳士も熱烈リピーターさんでした^o^

そのカウンターの横に、小さなお地蔵さんがイッパイ飾ってます。

image

お客様からのプレゼントも少なくないそうです。
ここの店主ちゃんの お人柄ゆえでしょう(^。^)

image

その向こうに、神様をお祀りしている小さなお庭が有ります。

image

このお庭が有るからワタシは大助かり(*^o^*)
なぜって❓

実は、

ピノコ(わんこ)を連れてても、ここで待たせておけるんです(^ー^)

前回は、ダンナハンとピノコ連れで来ましたが、
ピノちゃん、オリコウに待っててくれました^ ^

image

他にも ワンちゃん連れのお客様がいらっしゃるとか。

献立がアリキタリじゃなく品数多く、

なのに、とてもお安くて、

しかも、ワンちゃん連れOKなんて、

ココしか知りません‼️

image

帰り道、デビューしたて(たぶん 二日目?)の
『奈良町子ちゃん』に遭遇(*^_^*)

着物は「格子」をイメージしてるそうです。

右手に持っている(私が持たせた。笑)のを
よぉく見てください!

私が買った“庚申さん”のお猿です☆(小さく見えるけどそんなに小さくないんよ)

image

歩いてる後ろ姿も可愛かったのでパチリ。

image

作成されたのは、
砂糖傳さん(ココの現社長さんの末弟さんは ウチの長男と同級生)らしいので
製作元の前でもパチリ。

image

因みに ここから南へマッスグ
徒歩4分(信号待ち時間除く)の所に、

【春日書塾】まほろば教室がございまぁす(*^o^*)

再びの『ザ 🍁 秋』

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
(来年1月から New【土曜日コース】)

* * * * * * *

嬉しいことに

昨日の せいび教室のオトナ生徒さんからも

素敵な“秋の景色”をいただきました♪

その生徒さん曰く

『九州にも東京にも、この鮮やかな紅葉(黄色も含めて)はナイ』のだそうです❗️

image
(文化会館辺り)

このアタリマエに感じて見ている
秋の景色や鹿の姿が、彼女には
とても新鮮なんだとか(^-^)

image
(東大寺辺り)

この方の写メも 前回の方と同じく、
落ち葉一面の地面を
たっぷりとアングルに入れておられるので
臨場感と安定感があり
うっとりしちゃいました(*^^*)

なんだか私も
奈良公園辺りまで
写真を撮りに行きたいナと…

ソワソワしてきました(^^;;

早くイイお天気に戻らないかな。

ザ 🍁 秋

3歳から 90歳までの 楽しい書道教室♪
image
(来年1月から当教室で腕を磨いたNew先生が
春日書塾【土曜日コース】を月2で開講!)

* * * * * * *

昨日、オトナ生徒さんから素敵な写メのギフトが届きました❗️

ロマンチックが溢れてる秋の風景🍁

image

東大寺の裏辺り、だそうです。

若い頃に戻って、恋人と手をつないで♡

落ち葉を踏みしめたいですね〜(*^。^*)うふっ

これは何でしょう❓

我が家にこのデカイの、昨日3個つけて貰いました。(後でカバーで蓋されます。)

見慣れぬシロモノですが、簡単に言うと、

太陽光☀︎を普通の電気に変換する機械です。

image

突然ですが、ウチの屋根にアノ太陽光のパネル(モジュール)が付きます❗️

ウチの家は、陽当たりがイイだけじゃなく、
上から下までズドーンと単純な立方体に建っていて、屋根も凹凸が無くダダッ広く、

今まで、いろんな業者さんから『太陽光にピッタリ!』と勧められてたんですが、

¥の思案するとどうしても踏み切れずお断りし続けてたんだけど。。。

この度、お財布に優しい方法を提案してくださったN社にお任せする事になりました(^^)

image

ウチの屋根は2つ合わせると18kw近く得られるそうで、写真の機械も標準だと1個つけるところを、3個付ける事になり、産業用の売電専門になります。

それにしても、これから12月に向けて☀︎が短くなるのに今付けるタイミングじゃないよなぁ(^^;;
ちょっとオバカだったけど f^_^;)えへ、、、春以降を楽しみにしとこ♪

工事も、ズーーッと晴れてたのに、屋根にモジュールを乗せてもらう予定の日から、運悪く☔️続き…;´Д`

~平仮名の源「ゆ・め」~

【春日書塾】書の教室の詳細はメニュー↖️トップページからどうぞ
* * * * * * * * * * * * * * * * * *

今日は、夢見し…の「ゆめ」です。

「ゆ」は、まん丸に回さず 微かに下すぼみに回してくださいね。
由も下すぼみでしょ(^_-)

二段目は一見「里」みたいに見えますが、由の4画目と5画目が下にズレてるんです。

「ゆ」の一番のポイントが最後の縦線の書き始めの位置です!←1画目と同じ高さにする人がメチャ多い>_< 由と同じく高い位置からね❗️ image
(前 楓翠 書)

「め」は、女の終筆が次の字を書くためにぐるりと回ったものです。

◎難易度
ゆ……★★★★☆
め……★★★☆☆

秋空と 久々の教室(*^^*)

3歳から90歳までの 楽しい書道教室♪
image
(来年1月から、せいび=土曜:月2コース 開講予定)

* * *

先週の金曜日は 第5週のためお休みでしたし・土曜日の教室も無く・昨日は祝日でお休みのため・
今日は、先週水曜日以来の教室でした。

約一週間空くと

可愛い生徒さんたちの顔を久しぶりに見ることができて、

赤鉛筆や筆を持って 褒めたり注意したり励ましたり…

そんなことがいつも以上に新鮮で楽しかったぁ*^o^* ♪

(これが年末年始明けみたいにモット長期間空くと…休みボケになって心許無いスタートになっちゃうんですがf^_^; )

*

今日も爽やかな秋晴れでしたね~^o^

数日前から、その青空を撮りたいと思ってたんですが、
ウチの近くでは電線が邪魔をするんですよねー

でも やっと撮れました!電線のない空(*^^*)

image

下のアーチと右の建物は、愛染幼稚園。
左は教会の屋根です。

青一色の空も気持ちいいですが、
私はところどころに小さめの綿菓子みたいな白い雲が浮かんでる空が好きです(^-^)

愛染幼稚園には、息子達がお世話になっただけじゃなく ナント私も通ってました(^^)

当教室にも毎年のように何人か ここの園児ちゃんや卒園生ちゃんが入会してくれてます☆

もちろん、済美幼稚園・飛鳥幼稚園・教育大附属幼稚園・極楽坊保育園 等々の園児ちゃんや卒園生ちゃんも少なくありません❗️
少子化著しい昨今なのに、ホンマ幸せなことです🌸

愛染幼稚園の今年の運動会は過ぎてしまいましたが
↓毎年プログラムの広告に協賛させていただいてます♪

image

image

私が通ってたんだから歴史のある幼稚園です(笑)
来年度の園児募集中です。(勝手にPR >_<)

ピノちゃんワクチン注射

一昨日、世間は ハロウィンで賑わっていたようですが、

ウチは全く関係無く、ピノちゃんを毎年恒例の 6種混合ワクチンに連れて行きました。

ゆる~くダイエットを心がけてたので 2.8㎏余りのベスト体重(^^)

体温も ウ○チも 良好(^^)

はじめは、ピノちゃん怖くて震えてたけど、おとなしく素直に注射を受けました^o^

今年から、診察室で先生が 写真を撮ってくださるんです(*^^*)

image

みんな共通のメッセージだと分かってるんですが、
おりこうさんの…』って文字を読むと、カーサンとしては(ムスコにとってはオカンやけど、ピノコにとってはカーサンやねん)
めちゃデレデレ〜ッとなっちゃいますf^_^;)

書いてる言葉の力って(画一的であっても)スゴイです❗️(笑)

image

帰ったら暫くホットマットの上で丸くなってました。

翌日は、お兄オニィに会えて 上機嫌でした^o^♪