月別アーカイブ: 2020年9月

image

四角形□の漢字の閉じ方 2パターン (後編)

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

御縁があって⬆︎いま流行りの御朱印帳の文字の手本(?)を書かせて頂きました。
まだまだ修行ですわ😆

週末迄に 前回blogの後編を更新すると言っておきながら😅
何かとバタバタしてて💦遅くなりました🙇

そ れ に 、
前編を書いた後
お心のこもったコメントが盛り沢山で😂
嬉しくて嬉しくて🎵
せっせとコメント返しに萌え~(*^^*)

アタシ的には、
コロナばっかりが渦巻き🌀 凹む2020年に
(今までのところ)
一番 心励まされ 胸に染みました🍀

こ と ば の ち か ら
って凄いと実感☆

私も言葉を大切に扱って発しなければ…
と、自分に言い聞かせてるところです。

コメントをくださった皆さん
本当に 本当に
ありがとうございましたm(._.)m

それでは、
先日の前編(こちら→ )に続く(三年半前のblogの)後編のコピペです⬇︎

✏︎ ✏︎ ✏︎

image

では、結論

✳️ □(四角形)の中に、何も書かない場合は、Aタイプの閉じになります^o^❗️

例》口、品、回の内側の口、可や何や歌の中の口、右や石の口、加の口…等

 

✳️ □(四角形)の中に、何か書く場合は、Bタイプの閉じになります^o^❗️

例》日、田、回の外側の口、目、見、貝、自、国(国構えの字全て)、西、面、里…ほかメッチャ沢山。

!(゜0゜)!

どうですか? 字ごころの有る方なら、書いてみてくだされば アッと納得でしょ😉

✏︎ ✏︎ ✏︎(以上 コピペおわり)

いま読み返すと…
それは そうなんだけどぉ~
理由が書いてないなぁ😒

正直言って、理由は定かじゃないんですが…

下のように行書で書いてみたら⬇︎もっと顕著で わかりやすいので、

image

文字を書くうえで
線の気脈(字の{線&気持ち}の繋がり)が正しく流れるように続けたら、
どんな書体でも 自ずとそうなるんじゃないでしょうか😉

〈書道って“道”は、気持ちの“流れ”や 気持ちの“整え”が大事〉だと…

アタシは、
こんな御説教臭い,教科書臭い言葉を、
敷居の低い書道教室の このblogで書くのは
あんまり好きじゃなかったケド…

自分がトシを喰って、
ヤッパそれは事実なんだと深く認識してる昨今なので、

再度 書こう😁

『書道って“道”は、気持ちの流れや 気持ちの整えが大事🌟』

*

次回の更新は いつになるかチョット分かりませんが😅
途中で放置してる百人一首シリーズの続きを書きたいなぁ~

image
 (イメージです。笑)

★当教室は ソーシャルディスタンスを考慮して開けています★
コロナに負けない秋キャンペーン🍁
=10月中は 入会金不要です😊

image

四角形□の漢字の閉じ方 2パターン (前編)

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

大型台風10号は、鹿児島生まれの家族がいるので 心配はありましたが…早めの注意喚起のお陰か 被害はマァ抑えられて過ぎ去りホッとしてます。
今日のお昼に テレビを付けたら(そのチャンネルでは)、台風の事より,コロナの事より, 次期総理(❓)菅官房長官の話題で持ちきりでした😣

さて、
今日は、3年半前に このblogで書いた事を再度コピペして載せます。

と言うのも、今もまだ オトナ生徒さんもコドモ生徒さんもミスしがちな漢字の書き方に度々出会うからです。

✏︎ ✏︎ ✏︎ では コピペです。

🖌漢字の箱物(四角形)の閉じは、
次の2パターンがあります。

この2種類は何で区別するか❓

Aタイプ:四角形の⬇︎ラストの線が少し右に出る

image

Bタイプ:2画目の折れ線が⬆︎少し下に出る

この違いは・・なんで?なんで❓

これは、次の『』という字を見るとヨクわかります。

全てを、法則(と言っても、私が認識してるキマリゴトですが。)の“逆”に書いてみたのが次の⬇︎画像です。

image
ちゃんと下すぼみで丁寧に書いてるんですが、ナンカ妙な違和感がありますね😧

次は⬇︎ 私が認識しているキマリゴト通りに書いてみました。

image
(✳️中はAの閉じ ✳️外はBの閉じ

これは落ち着くよね〜〜^o^♪

(分かり易いように毛筆で載せていますが、🖋ペン字でも✏️鉛筆でも全く同じです!)

同じ「」が2つの「」なのに、この違いのキマリゴトとは❓❓
(あ!“活字”をマジマジ見ても分からへんよ⚠️ “筆記体”だけのキマリゴトやから😛)

㊙️結論は。。。次回(今週中に)打ち明けますね😉
(どーしても どーしても 次回が待てない人は…そんな人いないと思うけどw…今日のblogタイトル下の「📂文字つれづれ②漢字」をクリックしてアーカイブをご覧ください🔍)