月別アーカイブ: 2015年12月

「み・し」の源 & 🎦母と暮らせば

いよいよ2015年も明日の大晦日を残すばかりとなりました!

今日は、シバラク振りの 平仮名の源です。

* * *

「み」の書き出しを 活字のように左寄りから書く人が とっても多いのですが、
「美」の書き出しの“ソ”を思い出すと、もう少し中心寄りから書けますね!

image

「し」の書き出しの上が しばしば点から始まる書体を見かけるワケ(理由)が分かりますね~

◎難易度
み……★★★★☆
し……★☆☆☆☆

* * *

先日、郡山イオンモールで🎥「母と暮らせば」を観ましたが、

スマホもタブレットも忘れたので(・_・;オリジナル画像ありません>_< 吉永小百合さんと二宮和也君の母子…ちょっと理想的過ぎたけど、 最後の最後で、母が人間らしい本音を言ったところにググッときたー(T ^ T) 私より、ダンナハンの方が鼻水ぐじゅぐじゅ⁉️ image
(↑シネマサンシャイン大和郡山のHPより)

長男は南方で戦死、次男まで原爆死…同じく息子二人の母としては、自分は幸せな時代に生まれた☆と感謝せずにはいられませんでした。

二人の息子が、健康で社会人としてチャント働いてくれている…それだけで大きな幸せやんね❕❕

それと。。。
ニノくんが、ウチの息子達と同じく
身長低めなのが親近感持ててホコホコした気分で観れたよ~~f^_^;)

ニノくん、ええ役者やーー‼️

* * *

今年の2月から始めた拙いBlogですが、

毎日、あるいは時々、そしてタマァに、読んでくださった皆さん!!

ありがとうございましたm(._.)m♡

来年も、私なりに楽しんで更新したいと思います(^-^)

よろしくお願いいたします(._.)

★皆さま良いお年をお迎えください★

シゴト納め☆

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
(来年1月からNew土曜日コース開始❗️)

* * *

お知らせ欄↖️通り、

◆今日25日は、今年最後の せいび教室(午後2時~)

◆明日26日は、今年最後の まほろば教室(午前10時30分~)

となっております。頑張りまっす!

コドモ生徒さんで昇級段課題を書いた人は、認定書も貰えるよ‼️

あ、まほろば教室の入り口の ちっちゃい🎅サンタクロースをしまわなきゃ>_<

注❗️箱物の角(かど)2️⃣

待っていただいてた方(少数でしょうが(^^;;)には、大変お待たせしましたm(._.)m

お待たせしすぎて、シビレを切らして(?)教室で直に訊いてきたオトナ生徒さんが数人(^^;; 笑

前々回、箱物(四角形)の閉じは、次の2種類があるけど、何で区別するか❓ってオハナシでしたね。

◆Aタイプ= 四角形のラストの画が少し右に出る字

◆Bタイプ= 2画目の折れ線が少し下に出る字

これは、『回』という字を書くとヨク分かります。

全てを、法則(と言っても、私が認識してるキマリゴトですが。)の“逆”に書いてみたのが次の画像です。

image

丁寧に書いてるんですが、ナンカ妙に落ち着きませんね>_< 。 次は⬇️ 私が認識しているキマリゴト通りに書いてみました。 image
(中はAの閉じ・外はBの閉じ)

これは落ち着くよね〜〜^o^♪

(分かり易いように毛筆で載せていますが、ペン字でも鉛筆でも全く同じです。)

* * *

結論を急ぎますね!

🌼 □(四角形)の中に、何も書かない場合は、Aタイプの閉じになります^o^❗️

例》口、品、回の内側の口、可や何や歌の中の口、右や石の口、加の口…等 

* *

🌸 □(四角形)の中に、何か書く場合は、Bタイプの閉じになります^o^❗️

例》日、田、回の外側の口、目、見、貝、自、国(国構えの字全て)、西、面、里…ほかメチャメチャ沢山!

* *

どうですか? 字ごころの有る方なら、書いてみてくだされば納得でしょ⁉️

なぜこのように書くのか?理由は、つい最近閃いたので……それは教室にて!(笑)

* *

ただ、以上は、私が長年 文字に親しんできて、独自に認識しているキマリゴトなので、

もし、書道をされている方で、それは違うんじゃないか?例外も多いよ!と思われる方がいらっしゃれば、
是非コメントにて教えてください。私も勉強になるのでお願いしますm(._.)m

* * *

◎次の次の次の(笑)Blog更新では、箱物3️⃣として、
同じ四角形でも、口や回のように下すぼみに書く字と・下すぼみにならない(ワタシ的には厳密に言うとソノ逆の)字の分け方の説明をします(^^)

◎次のBlogでは、最近も11/19のBlogにコメントくださったり見てくださっている 観劇仲間さんに向けて(もちろん他の人も見てね!)、最近のワタシの観劇ライフをお知らせしたいと思います(^-^)
めっちゃ豪華絢爛☆パッションてんこ盛り★の舞台レポです(*^o^*)

暖冬すぎて悲しい話(;_;)

児童曰く
【センセー 扇風機つけてー】

昨日 12月15日は、寒がりのワタシも『暖かい』んじゃなくて『暑い』と感じることもある日でした。

まほろば教室では、ストーブつけるのヤメとこうかな?と思ったんですが…

クリスマスも近いこの時期に、ナンダカ暖房をケチってるようなのもイヤだったので(笑)ストーブつけたんですが、

コドモ生徒さん数人から 扇風機をつけてくれと言われて(^^;; ストーブ消しました。

そのまま、オトナ生徒さんが来られても『寒くない』と言うお言葉で、ストーブはつけないまま…

寒がりとしては暖冬は有り難いんだけど、先日 オトナ生徒さんから悲しいお話を聞きました。

それは。。。

蝉が(あの夏のセミですよ!)この冬の異常な暖かさに勘違いして、土から出てきて脱皮して成虫になったけど、すぐ死んだ(?)という可哀想なお話でした(p_-)

image
(Yahoo!蝉の画像より)

何年も暗い土の中で幼虫として過ごしてたのに、やっと夏が来た!と思って陽の目を見たとたん、スグ寒くなって仲間(パートナー)も居ない状況、、、気温のイタズラに翻弄された蝉が可哀想ですね(/ _ ; )

まほろば教室の自転車置き場でも、春に咲き出し初秋まで咲くチェリーセージが勘違い咲きしてます。

このチェリーセージ↓は、夏場は赤が多めに、気温が下がると白が目立つようになりますが、
夏場のように赤が目立ってます!(小さい花なのでピント合わない >_<) image

懸命に咲いてますが、蜂や蝶々は もう来てくれません(・_・;

生き物(人間も)って、逃がれられないコトに翻弄されるもんだなぁ(´Д` )と、切なくなりました。

注❗️箱物の角(かど)1️⃣

今日は、最近 オトナの方・コドモちゃんに限らず、毎日のように注意している事を、一挙大公開^o^

口・目・田・回・四・西…あげればキリが無い“箱物”(=四角形)の書き方です。

1画目の書き出しを少し出す事は、以前書いたので愛読者さんは覚えてくれてるでしょうが、それを復習しながらの完全説明をしますね(^ー^)ノ

毛筆だけでなく、ペン字や鉛筆にもキッチリ共通しているコトなので、是非ご覧ください(^-^)v

⬇️ * ⬇️ *⬇️

まず箱物の四隅はハミ出す事なくキチッと合致しなければならない!と思い込んでるアナタ様。

その四角四面な真面目な考えが(笑)、四角の文字を書くには失敗しやすい原因になっています。

💠1画目は、【長めに】書いて、上も下も少し(少しネ)ハミ出しましょう❗️(下の ◎参照)

画像↓のように、2画目の書き出しが横にハミ出たり(口の❌)、1画目の下がスキマ風が横に吹き抜けたら(口と四の❌)アウトです!
(ハミ出す事なくキッチリ閉じるのもシンドすぎる書き方だし、一歩間違えればアウトに繋がるので、△です。)

これが簡単なようでナカナカ難しいらしく、書き出しを少し出す事は出来ても、下にスキマ風が横に(→この横に、ってのが特にアウトなんです>_<) 漏れるような四角になっちゃう人がメチャ多いです(・_・; image

次は、書き終わりの“閉じ”ですが、コレは、もっと難しくて、

画像のように、AタイプとBタイプが有ります。

⭕️A=ラスト画が少し横に出る字

⭕️B=2画目の折れ線が少し下に出る字

この2通りの区別は、何から判別するか⁉️

コレは 私も若輩の頃、よく失敗しましたf^_^;)

この AタイプとBタイプのご説明は、次の次のBlog更新の時に(*^^*)❗️

ならまち教室 閉じました(_ _)

ならまち教室は先月をもって閉じました。

とても落ち着く雰囲気でしたが、

これからだんだん加齢してゆく身にとっては、

全体的に照明が暗い事と、正座で書き続けるという事が

長時間指導するには負担が少なくありませんでした。

通っていただいていた生徒さん達には、お知らせ済みで、

振り替えの教室もご案内しておりますが、

もし 万が一、

今月以降 覗いてみようかと思っていただいてた方がいらっしゃれば、

お知らせが遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m

同じ内容の講座は、まほろば教室・せいび教室でも受けていただけますので、

そちらの教室へ覗きに来てくださいね~^o^

まぁまぁ元気です(^-^)

ちょっとBlogオサボリしてます>_< …(改行出来ん(-。-; )…部屋の模様替えをしてから 断捨離に目覚めてハマってます(*^o^*) と、言っても、元々オカタズケが苦手なので、 “普通レベル”の部屋が目標f^_^;) タマには観劇にも行ってますが、レポ記事より 断捨離優先気分がまだまだ続きそうです。 年内に、「平仮名の源」の終盤も載せますね。 全て 暫くお待ちくださいm(._.)m笑 image

久々のピノコ

image

(築7年のボロっちいけど暖か~いカーサン手作りのハウスが大好き♪)

image

土曜日の午前、楽しく書道♪

来年1月より、私の愛弟子: 伏見佳蓮さんが、

書道&書写を基礎から優しく導きます☆

少し読みにくいかもしれませんが、
⇩拡大してご覧ください。

image
(この画像↑は、近日中に、上部 固定ページ《お知らせ》欄にも載せます。)

月に2回、土曜日の午前中を☆有意義☆に過ごしませんか(*^^*)⁉️

お問い合わせは、080-2513-8596 伏見まで。

今日も黄蝶を見たよ❗️

3歳から90歳までの楽しい書道教室♪
image
来年1月末迄こどもさんの入会金1,000円❗️

* * *

今日も 11時頃、まほろば教室の自転車置き場で

黄色の可愛い蝶々が飛んでました❗️

画像を撮ろうとダブレットを取りに家に入ってる間にどこかへ…

陽射しを浴びて、ひらひら元気そうでした^o^

今日は、12月2日。

いつまで蝶々が見れるか、チョット意地になってきたので(笑)

この冬また見つけたら、Blogに書きます(^^;;

image