風邪がシツコイ´д` ; 平仮名の源サボリ~

風邪がなかなか治らないので、

今日の『平仮名の源』お休みします。

鼻水ずるずるダルイ中にも、心ホッコリした事が…

先週の金曜日の せいび教室の途中から体調がダウンしてきたのですが…

昨日の
せいび教室で『センセーもうカラダ大丈夫なん?』と気遣ってくれた子達がいたんです(゚o゚
しかも小学生の男子二人と女子一人が!!

週に1回の習い事の指導者の体調を覚えてる事は、なかなかナイですよね。
小学生の一週間は長いです。授業やプールや他の習い事や遊びで…自分の世界でイッパイなはず。

なのに覚えていてくれて(マァよほどシンドそうな様子でインパクトがあったのかもしれませんが。苦笑)

その三人の小学生の優しい気遣いが ジンワリ嬉しく(本人にはちゃんと嬉しさを伝えられなかったんですが…)今でも自分が覚えているって事は、
私の中で大切な“小さな幸せ”でした☆

(注: 他の子達は、覚えてなくて当然で フツーなんです!私だって昔、習い事の先生の体調なんて無頓着でした。念のため。)

逆に考えると、生徒さんに心配させるような、ダメな体調管理に反省もしなきゃ(._.)デスネ!!

平仮名の源より長文になっちゃいました(゚o゚;;

image
(まほろば教室の入口横)

では、養生の為、早めに寝ます☆

アニメ「ジャングル大帝」(1)

前にも書きました(愛犬ピノコの名付け理由の記事)が、私は手塚治虫さんのファンです。
私の息子達も私の影響を受けてか(?)手塚作品が大好き(次男のLINEスタンプなんか有料の鉄腕アトムですもん^ ^)です。

昔、私が母親のいない小学生だった頃、週1回30分のアニメ「ジャングル大帝レオ」に どれほど心癒され勇気づけられたことでしょう ♪😹

小学生の頃は、「大人になったらマンガ家になりたい!」と思って、毎日のように マンガを書いてました(ストーリー付きで^ ^)

「ジャングル大帝」の主人公レオ(ホワイトライオン)は、父親ライオンを人間に打ち殺され、母親ライオンとレオは人間に捕らわれます。母親はレオに「一生をオリの中で暮すより、お父さんのような立派なジャングルの王者になりなさい」と言い、オリの隙間からレオを逃がします。幼いレオは、母親と別れるのが辛くて泣いて嫌がりますが母親に叱咤激励されて、たった独りで逃げ出します。

レオは家族がいないまま幾多の苦難を乗り越え、ジャングルの他の動物達に助けられたり、レオも皆を助けてあげたりしながら、逞しいジャングルの帝王へと成長していきます。

image

✳️毎週、その可愛らしさと優しさと勇気に感動しながら、涙して観ていました✳️

なのに、私は、その最終回を観た記憶が無いのです。まさか最終回を観なかったわけはないと思うんですが…最終回の記憶が抜け落ちていたのです。

今年になってNHKテレビで手塚治虫さんの特番があり、「ジャングル大帝」の最終回を観ることができました。と言うより、魅せていただきました☆という気持ちです。

なぜ、その感動的すぎる最終回を子どもの私が覚えていなかったのか?…あとで検索して理由がわかったのですが、
最近 放映された その最終回を、偶然『今の私』が観れた事の幸運に感謝しました。

長くなるので、その感動の最終回については、後ほど書きますね。
…あっ!余談ですが、今は、小学5年生の国語の教科書に 手塚治虫先生が載っているらしいです!!(先日、小6の生徒さんに教えてもらいました ^。^ ウチの息子の時代は まだ載ってなかったなぁ)

では この後半は、21日に…。

昇段級試験 発送準備完了💠ゆりまつり

年2回の昇段級試験の作品が、今回は合計60枚近くあって(°_°)

グズの私は、お昼にチャッチャッとせず、夜なべをするから、

“体内時計”完全に半日ズレて、体調不良(。-_-。)

それで、ここ数日 大きな失敗・小さな失敗の繰り返し>_< ……自己嫌悪ッス(._.) とにかくチラカッテおりました(・・;) image

デモ ようやく一段落つきました。って 明日もう19日やん(゚o゚;;

20日必着やから、また速達のお世話にならなきゃ(^^;;

……………………

歯医者さんにも、まだ通っております。
16日 その帰り道、率川(いさがわ)神社の『ゆりまつり』の行列(ご婦人がたが百合の花が付いた笠を被って歩いておられた)を見かけて…思わず神社までついて行きました。(今から思えば私も忙しかったんですが、わりと近い神社の行事に初めて遭遇したもんでf^_^;)

image
(ここに お顔があります)
image
↑お顔をモザイクする仕方がわかんないので、失礼ながら お顔ラインだけカットさせていただきました。

ここんとこ家事放棄でチト時間が無いので f^_^;
サクサクと写真だけ…

image

image

image

image

image

↓今日の夕方も たまたま前を通ったら献灯に灯りが点いてました。
image

~ 平仮名の源「な・ら」~

《左上: お知らせ 6/15更新》
………………………………………

こちらの県名みたいですが…

まさしく「なら」は、奈良が元なんです。
image
(前 楓翠 書)

だから、
「な」の2画目が中心寄りから書いてもらえない時や、3画目が2画目より下に書いてもらえない時や、
「ら」の1画目をほぼ中心に書いてもらえない時は…
(↑コレがまた 添削前は、過半数がそうなんです(・_・; )

…生徒さんのほとんどが奈良の人なので
馴染みの有る この元の漢字を書いて説明する事が多いです(^ ^)

◎難易度
な……★★★★☆
ら……★★★★☆

U・x・U
image
ウチの癒し犬ピノコ♡

~ 平仮名の源「つ・ね」~ 硬筆手本 ~

明日は たぶん、バタバタと忙しいので、

さっき10日に日付が変わって夜中なんですが、平仮名の源を…

今回の「つ」「ね」は、珍しいことに…
教室では ほとんど説明しません f^_^;

image
(前 楓翠 書)

「つ」は「川」が元なのは意外でしょうが、カタカタの「ツ」は「川」に似てるでしょ(-_^)
「川」をカクカク速書きすると「ツ」。その「ツ」を優しく横へ繋げて書くと「つ」になります。

「ね」の最後の丸い結びは、「ほ(保)」のソレと共通しています。

◎難易度
つ……★☆☆☆☆
ね……★★★☆☆

次回の 平仮名の源は、15日の予定です(0と5のつく日)。

…………………………
申し訳ありませんが、
今日(10日)の教室は、心理面の研修のため、
16:15~に変更します。

研修を受ければ、新たな“気付き”が有ると思います。
必ず、内面アップして教室に活かすつもりですので…時間変更ゴメンナサイです。

↓児童用の硬筆手本。必ず 私自身が書きます。
image

もう10日になって1時間以上が過ぎました☆おやすみなさい。

『お知らせ』の お知らせ ^o^

このブログの上部に、
横ラインで「お知らせ」「トップページ」「書の教室」…etc…が記されるようになりました。

スマホの場合は、上部の「メニュー▼」をタッチしていただくと、上記が現れます。

どちらも【お知らせ】が先頭に出ます。

当教室に通っていただいている方のために、

祝日や休まれた日の振替日や
日時変更のお知らせを見やすいように、Web先生にお願いをしました。

通常のブログでも、お知らせ事項を載せ、“お知らせのページ更新”の通知をしますし、
今まで通りノートや口頭(時にはショートメールやライン)でもお知らせするつもりですが、

不確かな場合は、お手数ですが こちらブログの上部の【お知らせ】をクリックして確認してくださいm(_ _)m

もちろん 直接お電話でお尋ねくださるのも歓迎です(^ ^)♪

携帯電話: 090-4767-6609
自宅: 0742-22-0922

『ブログに書いてはるかもしれへんのに、電話できいたらアカンかなぁ?』
なんて遠慮なさらず!お気軽になんでも尋ねてください(^ ^)

私は、いつまで経ってもアナログ人間です(^_^;)
Web音痴で、
このブログも、今ドキの大人生徒さん&お子さんのママパパ達に並走できるように、必死デス(^^;;

image
よろしくお願いします^ ^

今、ここを生きよ☆ただ、自分自身を生きよ

パールズという人は、
“大衆の人生”に最も大きな影響を与えた
心理学者だそうです。

彼の人生哲学


極めてシンプル

1,過去へのとらわれや未来への空想に逃げるのはやめて、
『今、ここを生きよ』

2,不幸を他人のせいにするのはやめて、
『ただ、自分自身を生きよ』

の2点だけです。



これが簡単なようで、なかなか難しいのでアリマス。

自分自身の人生で足らないモノや、不幸と思えるモノを、
ついつい「過去」のせいや「他人」のせいにしてしまいがちですよね?

最近、心理学に興味を持ちはじめました!!
………………

他人(=アカの他人も、家族も、含めて)の理解出来ない言動にいくつか出会い、
悩まされている自分…
シカシ、自分自身を見つめ直すと、自分自身も不可解な人間の一人でした…。

{何かにツマズクと、小1で自分を捨てた母親のせいにしていました。
愛情が足らなかった生い立ちのせいにしていました。}
何十年前のコトやねん!
いいかげん、この“甘え”から卒業しないとアカンヽ(´o`;

2週間で数冊の本を読み漁りました。

一番、心にストンとハマったのが、
上記の2つの人生哲学です。

image

“悩み”を考えすぎるのも、良くないそうです。

自分で自分をカウンセリングしようと思いました。
ただし、考えすぎないように……

このカテゴリーで、
自分でメモったり・忘れてしまったり・また思い出して読んだり…

そんなコトを繰り返して

自分の人生を
ガッツリ自分で引き受けたいです。

ここを読んでくれている誰かも コッソリ共鳴して欲しいです。

image
(自宅 玄関の横)

~ 平仮名の源「れ・そ」~

「れ」の最後の払いが
1画目の書き終わりより下になったり 揃ったりしたらアウトなんです。
image
(前 楓翠 書)
漢字の「礼」の 旁(最後の画)の下が
ネ(示す偏)より下になったり 揃ったりしたらアウトなのと同じですね。

「そ」の上部は、「曽」の一画目と二画目なので、続けても離してもどちらでも良いですが、
離して書く方が漢字に近く 続ける方がより平仮名らしいので、私は続けて書きます。

◎難易度
れ……★★★☆☆
そ……★★★★☆

………………………

先週までの3週間の各教室は、扇風機が大活躍だったのに
(先週の まほろば教室なんてエアコンの冷房もかけてたのに!)

今週は、水曜日から涼しくて
今日なんか、かなり肌寒くて、寒がりの私は 膝掛けを引っ張り出してのお稽古でした。
だけど6月の服装で せいび教室に来ちゃったので…
。・°°・(>_<)・°°・。
手足が芯から冷えました。

こぼれ種から 芙蓉の赤ちゃん🍀

先日から、
まほろば教室の自転車置き場の植木鉢を10個以上減らしてスッキリさせました^ ^
ほとんどを デカめのプランターに寄せ植えし直して、
植物は減らさずに省スペースになりました(^_^)v

…ところが、せっかく減らした植木鉢を
また2個増やすハメになっちゃいました(・_・;

道路寄りに放置していた多肉植物が花を付けたので
久しぶりに水やりすると…

image
↑あれっ?
何?このグリーンの葉っぱ🍀2つ🍀
あ(゚o゚; これは 芙蓉の葉っぱやん!!

アラまぁ~~こんな水気の少ない所で
健気に根付いちゃって。。。

どうやら、ウチの貸し駐車場の芙蓉の木(4本ある)の花から、
昨年飛んで来た、
こぼれ種からの発芽らしい。(元々、駐車場の芙蓉の木達も こぼれ種を救出して大木に…笑)

この健気さを発見した限りは、掘り起こして育てるしかない…

で、↓コレ
image
またまた植木鉢が2つ(^^;;

2~3年もすれば、↓夏に こんな花を咲かせます。
image

咲くのは、ピンクかな? 白かな?

白は1つしか無いけど、ピンクは沢山有るので、
もし 3年経ってピンクの花だったら
欲しい方へ養子にあげまぁす(笑)

~ 平仮名の源「よ・た」~ 米本歯科

「よ」と「た」
あまり難しくはありません。

image
(前 楓翠 書)

強いて言えば、「よ」の1画目の書き出しを、(左右の)ド真ん中から書いてください。なぜか中心より左から書く人が多いので。
漢字の「与」の1画目も、同じく中心から書いてくださいね。

◎難易度
よ……★★☆☆☆
た……★★☆☆☆

次回の 平仮名の源は、6/5の予定です。
………………………

今日の奈良市は
まだ5月だというのに
屋外の正午過ぎは、灼熱☀です(;´Д`A

なんでそんな暑い時に外出してたかと言うと、
木曜日に奥歯が欠けて、昨日の金曜日から歯医者さん通いをしてるんです。

歯が欠けた部分が針のように鋭くなり、スグ隣の舌に擦れて炎症をおこしちゃって>_< 歯医者さんが休みだった木曜日は、舌が痛くて痛くて 食事も楽しくなかったどころか苦痛でさえありました(/ _ ; ) 歯1本でこんなに憂鬱になるんだから、カラダってどんな小さな部分も大切なんだと痛感しました! 通ってる歯医者さんは、JR奈良駅の近くで、 医院は この2階の『米本歯科』さんです。 image
(向こうに見えるのは、JR奈良駅です。)

↓JR奈良駅側から見たら…
image

1階は「文化教室」と刺繍糸のお店になっていて、
私が以前、書道教室と公文の習字教室のために、12年間もお借りしていた所なので、やっぱり懐かしいナ(^^)

↓まだここの文化教室の看板に私の講座案内がウス~ク残っていて(木彫の下)
image
ごくタマァに これを見て お問い合わせご入会くださる方もいて、アリガタイことです♪

歯医者さんは、親先生の頃からお世話になっていて、
今は、二代目先生で包容力感豊かで、詳しく説明してくださる優しい先生です。いつぞやは、ウチの元男子生徒君のお母さんにも偶然会ったなぁ~

女優じゃなくても 歯は命デス(笑)