カテゴリー別アーカイブ: ☆手本☆

image

🚼 BABAバカ 🚼

今日は 月1の土曜日レッスンでした。
土曜日は、定例日(火・水)に休んだ人を対象に予備日として開けており、
今日は 多めの8名でした。

土曜日は午前レッスンなので清々しい時間が流れます🎐🎐

image
(↑先々月の土曜日の様子)

が、しかし、今日は終わってスグに外出🚲したら…
暑い☀️ 熱い⁉️ クラクラするぅ~
😲

5月とは思えない猛暑に💦💦
帰宅後 溶け崩れるようにダウン囧rz

きっと昨夜も遅くまで昇段級試験の手本書きに勤しんだから、
余計にコタエタのかなぁ~💧(←何気に仕事熱心をアピール😅)

そのうち 仮名は、
百人一首の82番

あまり変体仮名を多用したくないけれど…昇段用となるとそうもいかず…
image
↑半紙は、なかなか納得の出来栄え(⚠️中心から始まります。コピーをするので黒墨で。)
image
↑条幅は、再度調整が必要か⁈(⚠️見易いように、朱墨に少し黒墨を混ぜて。)

(児童の毛筆手本の一部は、お弟子さんの伏見さんにも頼んでいます。とても助かっていて、私の「働き方改革」であります😉)

私の宝物✨✨ヤッパリこの仕事です❗️
(教室日に体調悪い時は、ホント苦しい仕事となりますが…)
私を頼って来てくださる生徒さん達に感謝して💟長く長く続けたいです💪

🎏 🎏 🎏

そして…もう一つ
責任の無い😁宝物🌟が…
初孫“🔵真くん”

生まれた時は コチラ→

👶お宮参り
image
(↑パパとママが滋賀県で出逢ったので「ひこにゃん」も😺)
image

(=元旦)風呂
image
(初泳ぎ😁)
image

🍼お食い初め
image
image

🚼ハーフバースデー
image
(可愛すぎて チラ見させたいBa~ba😅)
image

🎏初節句
image
名札(鯉のぼり♬のオルゴール付き)を書いたのは、、、勿論ワタシ😉
image
image

🍚離乳食
image

🌼実家(自宅)町内の公園デビュー
image
(withシロツメグサ)
image
image
(シーソーが出来るのは いつかな~)

🐕 あ! 天使ピノちゃん🐶の弟ポッチーもぼちぼち元気👍(↓お嫁ちゃん撮影📱)
image
image

✳️この勿体無いほどの,泣けるほど有り難い,幸せの数々が、
出来うる限り末永く続きますように。。🍀

image

☆審美眼☆

前回の続き(ポッチー🐶のこと 後編)を書くつもりでしたが、
今回は『書の美しさ』について深く考えさせられる事が続いたので
予定を変更して書きます。

ちょっと過激な内容になっておりますが😨 私のパッションやモットーをくみ取って頂き お許しくだされば嬉しいです🙇💧

まず、先日見つけた読売新聞の記事
『読める書をかく力量』って見出しだけを見たとき、我が意を得たり!とチョット喜びました。
私も仮名書きの時、むやみに変体仮名や連綿を使い過ぎて 一般の人が読めない作品はいかがなものか⁈と思い、それらを使うときも スパイスやエッセンス的にしか使用しない主義なのもので。
image

が、しかし!!!
文中にある「どなたさんにでも楽しんでもらえる書」を書くだけの余裕というか力量…云々とは⁉️
画像を拡大しますね。
image
(タッチ☝︎すればもっと拡大)

…う~~~ん💧…

「どなたさんにも楽しんでもらえる書」とは、オモロイ書なのでしょうか? 眺めていて心がザワザワしてもいいのでしょうか?
それとも 私の審美眼が狂ってるんでしょうか…

読み進めていくと、終盤には書壇運営がどうの補充選挙がどうのと…

はぁ⁉️

ぁあぁ…
やはり、
私は私自身が志すところを目指してゆくしかないなと思いました。
春日書塾のHPのトップページに
私は自らを敢えて書家とは名乗っていません。」と書いた通り。
そうゆうことです。

もう一つ
モヤモヤした事が…
今日に始まったことではないのですが、
私が(段級位を希望する生徒さんのために)所属しているN会ですが、
昇級基準がホント不可解😞

まず、私の手本に ほぼ忠実な文字を書く当教室のオトナ生徒さんの作品を見てください。
ここんとこ何度提出しても4級のまま⬇︎上がらない😡(この作品は次点なので、提出した方は もっと美しい。)
image
(因みに この人、文科省後援ペン字検定2級に とっくに合格してます❗️)

かたや、同じ4級なのに 3級に昇級したばかりか 優秀作品として本に写真まで掲載された他教室の人の作品⬇︎
image

え?どっちも上手いって⁈
じゃ並べてみますね。
imageimage
「び」といい、「を」といい、「ぞ」といい、「さ」といい、それに漢字の「様、謹、上、喜」といい…ィャ,それ以前に中心がとおっているかバランスを見ても。。。😱
いったい審美眼って何だろう⁉️⁉️

これを読んでくださってる皆さんは、
『不信感があるなら、他の会に移ればいいのに』と思われるかもしれませんが、
他の会の本を取り寄せても 私が納得のいく手本は無く
しかも その本の手本通りに書かなければならず…😣

その点、N会は 各々の書道教室の指導者の手本で書いても良いとされているので
自分自身の手本に思い入れのある私としては…妥協するしかないのです、、、。
(理想は、書道団体を自分で立ち上げて 本に自分の手本を印刷する事でしょうが、財力の無い,敷居の低いリーズナブルな当書道教室には無理な話です😣)

せめて自分の手本には これからも妥協せず 手間暇惜しまず書いていこうと思ってます。
【そして、私がこの世を去る間際に 私の文字を愛でてくれているオトナ生徒さん達に書き溜めた手本を託そうと思っています。←この件の詳細は また後日。】

コドモ用 手本⬇︎
image
右が私の手本です。お子さん達にも手抜きせず 私の手本で上達してほしいんです✨

*

(ちょっと休憩)
image
image
(今年も🚲置き場で梅とミモザが咲いてくれた☺️)

*

…そんな あれやこれや 心ザワツク中、
当教室のオトナ生徒さん:Y兄さん(前の登場→)が、見事 文科省後援ペン字検定2級合格されました💮
(因みに Y兄さんは、N会の検定は受けてません。)

今回も証書持って来てくれました。
image
🈴おめでとうございます☺️

✳️文部科学省後援検定の審美眼はサスガ⤴︎😉

では 最後に、書家ではない前楓翠の手本と作品をご覧ください。
image
(シワだらけ失礼しました😅)

image

次回は、
待望の(って、私が載せたいだけだけど😆)ポッチー🐶話の後編です。

image

明けましておめでとうございます🌅2019

皆さん 2018年は どんな年でしたか❓

私は、嬉しきにつけ悲しきにつけ
初めての事が盛り沢山な一年でした。

それに伴い(?)
今、反省しているのは、嬉しさや悲しさのドツボに溺れ込んで
教室のドアに ハロウィン🎃やクリスマス🎅の飾り付けをサボった事です。
特に、クリスマス🎄をスルーしたのは、2000年に教室を新しくして以来初めての事でした💧
きっと 心が澱んでいたんですね😞

なので、今日は ハートを鼓舞して、
コドモ生徒ちゃん達のために 例年通り
新年初日にあげる『福袋』を作りました🎁
image

++++++ 🎍 ++++++ 🎍 ++++++

blogも 12月はサボっていたので、
載せようと思っていた画像を遅まきながら貼らせてください。

image
初孫くんのお宮参り
お祝いや可愛いオサガリくださった方々
本当に ありがとうございました
🙇
我が子の時も 写真を残すべきだったなぁ~と反省😅
🔵真くん👶 健やかに成長して欲しいなぁ〜

image
天使ピノコ🐶へ
オヤツや 香りロウソクや お花の
お供えをくださった方々
本当に ありがとうございました
🙇

image
ピノちゃん縫いぐるみを作ってから(てゆうかクマさんをアレンジしただけやけど😅)
心が収まる処へ穏やかに収まったような気がします。(言ったことを可愛くオウム返ししてくれる縫いぐるみでぇす😍)
まだまだ心は曇りがちですが😞 幸せだった10余年に感謝いっぱい💟

++++++ 🎍 ++++++ 🎍 ++++++

今日 ちょこっと書き初めしました。
image
(林翔さんの俳句)
お正月のTVで タレントさん達が俳句作りを頑張ってたのに感化され
今年は俳句を勉強したいなぁ~ナンテ😆

*

我が家は、
大晦日から1/2まで、長男ファミリー&次男が帰省してくれて
皆んな揃って賑やかなお正月を迎える事が出来ました🎵
と書けば、なーんや幸せイッパイやん♪と思われそうですが、、、
ぃやぃや…実は…
暮れも押し迫った超忙しい12/28に 誰かさんが情けないアクシデント🚑に遭ったりして💦💦(←知る人は知る😨)

まぁ まぁ 色々ありますが、
上の俳句のように
人生やわらかに生きたいモンですわ

息子達が仕事始めだった4日(金)は、
雲一つ無い晴天☀️だったので、
私達クタビレ夫婦は 弟犬ポッチーを連れて
ホームグラウンド?の興福寺まで御詣りして
南円堂にて 家族全員分の🚙交通安全の御守りを得ました。

image
(↑昨年10月再建)
image

7日(月)から新しい場所で出張レッスンが始まります。
自宅教室は8日(火)から、ふれあい会館は9日(水)からです。

詳細は『春日書塾』HP「最新のお知らせ」を更新📝しましたのでご確認を→→

今年も私なりに熱く頑張りますので💪
よろしくお願いしまぁす( ´ ▽ ` )ノ

image

逃げた二月は🍀🍀🍀ハッピーづくし♬

気がつけば早くも雛祭り🎎 (3月3日は私達クタビレ夫婦の結婚記念日㊗️😆)

image
↑↓我が家の🚲置き場の小振りの梅の木が、
今年は例年以上に精一杯の花をつけてくれてます🎵
image

二月は逃げると申しますが、
今年の二月は 短い間に
嬉しい事がギュッと詰まっていて
全てに感謝しかありません💟

image
今月の競書の手紙文も心浮き立つ文章で
楽しく書けました😉

*

嬉しい事の一つめは、
当教室では 男性としては初めて
文科省後援の硬筆検定を受けられ
⬇︎見事合格された事です🍀

image

おめでとうございます㊗️

因みに、数年前は、当教室の女子が
同じ文科省後援の毛筆検定に合格されて🌟

その証書は⬇︎縦書きです。

image

旧「文部省認定」の検定と同じで、
これが 昔も今も、ナカナカの手応えがある検定です😣

普通、書道団体の競書(級や段の取得)だと 指導者が書いた手本を見ながら繰り返し練習をして提出するのに対し、

文科省後援の検定は、手本無しで時間内に美しく書き上げる実力と、各級のレベルにそった理論テストもクリアしなければなりません。(最高位が1級で段位は有りません。)

入会されて満1年の吉田さんの努力に 敬意を込めて 感謝&乾杯ッ🍻

*

もう一つは、
済美地域ふれあい会館にて2月7日からスタートした
準ボランティア活動の【癒しの文字処】が、
皆様のおかげで様で、ボチボチながら 2回めも順調にメンバーが増加し🍀
三月以降も和気藹々と歩んで行けそうです😊(3月=7日と14日)

image

ホームページを見て来てくださった方・久保さんのお友達・当教室の生徒さんで応援心から参加してくださった方達・ご近所から“愛ある賑やかし”で来てくださった方達・昔生き別れた母方の従姉妹Eちゃん・遠くから駆けつけてくれた心理講座の同期さん…
全ての方々に、感謝!感謝❗️感謝
‼️

*

そして三つめの幸せ🍀
ジャジャーン!!!
長男が婚約いたしました😆

な、なんと職場結婚しかも年の差婚になります(◎_◎) ビツのクリ~😵

女子少なめの職場だし、親に似てシュッとしてない長男なので😅
まさかマサカの快挙(?笑?)です♪♬

image
(可憐な彼女ちゃんにスグ懐いたワンコズ)

3月10日に シンプル略式結納を行います🎀
神様に感謝💚 ×1億😁

*

♡♡沢山の感謝に♡♡
これからも 私に出来ることで
心を込めてお返ししたいと思っておりますm(._.)m

お知らせ更新📝 2017年も よろしく😊

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

📝 HPトップの【最新のお知らせ】を更新(このページの↖️メニュー「お知らせ」からも入れます。)しました。(新年のレッスン日時等)(注❗️12/29に少し追記し更新しました⚠️)

❄️ ❄️ ❄️

今年も 春日書塾は、書道教室☆習字教室☆書写教室として 実り多い日々を過ごさせていただきました(*^_^*)

⭐︎文字を綺麗に書きたい⭐︎魅力ある字を書きたい⭐︎楽しんで文字をしたためたい…という方々に囲まれて、おかげ様で今年の春日書塾のお稽古も 昨日で無事終了しました。

今年ラストの ↓お手本書きも終了(^。^)

image

HPやblogも、文字にご興味ある皆様が読んでくださったおかげか、アクセス数が反映して「奈良 書道教室」でネット検索すると昨年に引き続き(広告を除き)『春日書塾』が常にトップ掲載されていて…HP&blogをご覧になってのご入会も増え、感謝の気持ちでイッパイです💚

HPをリニューアル後は、思いのほか出張レッスンも増えました😊

来年も、加齢に負けず(←コレばっかり😆💦)頑張りますので どうぞよろしくm(._.)m

❄️ ❄️ ❄️

我が家の年末は、一家揃って(勿論ワンコズも) 長男の赴任先:宮津市(天橋立が在る所)に、をいただきに🚙まいりまぁす😋🎵

 

🐶🐶『皆様どうぞ良いお年を❗️わん♬』

image

🎄メリークリスマス💦💦

image

はや今夜は🎄クリスマスイブ

image

ここ10日ほど怒涛のような日々でした😖

様々な手本書きや認定書の氏名書きなどに追われまくり💦

image image

imageimage

image

他にも、急にご依頼があった冬休みの小学校課題・中学校課題など即興書きも数点…

春日書塾では、手本は全て 既成の教本に頼らない【手書き】(または手書きのコピー)なので(イラストも自分で描いてます😉)、

色々と重なった今月は、追われ追われて、文字通り師走❗️

その合間に

母の入院先へ💦…先日 介護病棟に移り😨

それにともない 残念ながら 約6年間お世話になった特養へ退所手続き⤵︎😢

image

今は点滴だけが命綱の母

お世話になっている↓春日病院のクリスマスツリー

image

そんなこんなで

年末の大掃除なんて全然できてません😱

『なーんて ただの言い訳やろ⁉️』って首かしげる↓ピノコ🎅サンタ

image

最近、笑顔を忘れがちな自分に気づきます😞

☆☆☆まず作り笑顔でもいいから☺︎形から微笑もう☆☆☆と思います。(できるかな⁈)

チラ見せ😁毛筆 (ごめん💦8/18に変更)

春日書塾の最新情報は↖️メニューお知らせ
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

Blog文字うつつを覗いていただき
ありがとうございます☺️

またまた更新ご無沙汰💦すみません🙇

暑くて暑くて💧でも、🏠で1人の時はエアコン付けるの躊躇する貧乏性でf^_^;)
仕事がはかどらないッタラありません´Д`A

それでも児童の認定書のネーム書きだけは、
近くに出来たコンビニさんのデスクスペースで(飲み物などを買って)早めにサクサク😉
○ァ○マさんお世話になりましたm(._.)m

毎年この時期、定例の手本書きの他に
認定書書きと 小学校の夏休みの課題(JA等)に追われます。(まぁ家事も仕事もグズなので追われるワケですが ^_^;)

今年は、早々に課題を教えてくれた小4ちゃんのお陰で早めに仕上げられましたthank you😊
今年も、1年生~6年生まで書きました。(このメチャ少子化時代、どの学年も欠けずに…本当にアリガタイことです🍀)

2年前までは、毛筆手本も生徒ちゃんの目前でリアルタイムに朱墨でサラサラ(⁉︎)書いてたんですが…

昨年からは時間短縮と書体統一のため、黒墨で書いてからコピーして(朱墨で書くとコピーが薄いので)お渡ししております。(じ、実は💦リアルタイムで書くのがチィ~と疲れるように。。。>_< ) チラッと↓お見せします。 image

↑1年=なみ/2年=すいか/3年=せいかつ/4年=和食/5年=信じる道/6年=技の伝承
(両端は、オトナ生徒さんの手紙文と百人一首の手本です。)

🌻全面を見たい人は教室までお越しやす💙笑

+++ +++ +++ +++ +++

✴️先日、お渡しした夏休みのスケジュール表の《金曜日せいび教室》に変更が有ります。

何度もすみません💦
当方の都合のため19日が無理になったのと、
バンビホーム(学童保育)帰りの子達のため夕方開講を増やしました。

✖️19日(金)午前
⇩⇩
⭕️18日(木)
15時~〈自宅から来る人〉
16時~〈バンビホーム帰りの人&中学生〉

よろしくお願いします。

(最新のお知らせページには、カレンダーの書き換えを載せます。)

*** *** *** ✏️ *** *** *** ✒️*** *** ***

3歳歳から99歳までの楽しい書道教室🎵
image

春日書塾の想い(理念)~その2~

【春日書塾】の「理念」は、HPトップページの通り(左上↖️メニューからもご確認できます。)ですが、
もう少し付け足したい理念(想い)があります。

* * *

文字を美しく書ける事と、
文字を美しく書けるように導く事は、
似て非なるものです。

*

書道の基礎は、
臨書(古典や素晴らしい手本をよく見てその通りに書く事)が一番大切なので、

漢字だと、
王羲之(おうぎし)の書を真似る事が美しい漢字をマスターする王道です。
ご存知の方も多いと思いますが、王羲之の書には美しい漢字を書くポイントがイッパイ詰まっているからです。
私も若い頃、何十枚臨書したでしょう。
でも私は当時、迫力ある顔真卿(がんしんけい)の書の方が好きでした(^^;;
今はどちらかと言うと王羲之派かな。

image
(王羲之の書)

image
(顔真卿の書)

*

だからと言って、
入会された方に、王羲之や顔真卿の古典を黙って臨書しましょう…とは、私は言いません。
それが出来るなら、ウチの教室でなくても、独学でも通信教育でも可能だからです。

*

✳️ 私(以下,自分)の思うところの春日書塾の理念~その2~は、

★自分がコツコツ地道に練習して得たモノ
★自分が回り道して ようやく気づいたコト
★自分が上手く書けなくて苦労したけど自分で閃いて掴んだコツ
⇩ ⇩
それらを、
⇩ ⇩
⭐️自分ほど地道にしなくても
⭐️自分ほど回り道しなくても
⭐️自分ほど苦労しなくても

美しい文字が早く書けるように、

上記の3つの★を出し惜しみなくお伝えする寺小屋的教室であることです❕

そして
お伝えし続けて四半世紀以上経った今 気づく事は、
年数が長くなれば長くなるほど、サスガに伝え方も効率良くなっている!という事実です😉

その例を、次回のBlogで(お子さん向けの手本ですが)見ていただきたいと思います。
また覗いてくださいね〜^o^

*

児童の手本
image

オマケの1日☺️ 雑誌に載るんよ‼️

【春日書塾】の詳細は左上↖️メニューから
*** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日は、2月29日

オマケの1日⁉️

閏年って1日トシとるのが先送りになって(?)得した気分です(*^^*)

ちょっとイイ事も2つありました❕❕

その内の一つは、下御門商店街の。。。あ~コレは また後日ね😉 ごめ~ん

*

あと一つは、コレ⬇️

image

実は、先日、奈良の花嫁応援マガジン《nala:yome》のライターさんが取材に来られたんです。

あ!広告じゃなくて純粋な メイド イン ナラ の取材ね🎵

今日、記事校正確認のために添付送信されてきた画像を、一足早くBlog読者さんにも(^^)
(注: 美しい手は私じゃありません😅 筆先もあとで黒く加工されます。)

春日書塾では、筆ペンの手本をほとんどあかしや製の筆ペンで書いてきたので、
あかしやさんの筆ペンと一緒に載せてもらえることは、ご縁を感じます⭐️

前号の表紙↓
image

次の発売は、3月25日(?だったかな?)
発売されたら、またBlogに載せますね。

*

↓昨年の毛筆(手紙文)手本
image

↓オトナ女性の生徒さんに人気のペン字文章
image

たかがペン習字。されど…

【春日書塾】教室詳細は左上メニュー↖️《書の教室》, 手本例は《お知らせ》をクリック
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

先日、生徒さんのレッスン中✏️に、

自分も{高価なのに放置してるモンブラン万年筆を使い熟す}レッスンをしてみました。

*

モンブラン社様やモンブラン万年筆愛好者様には誠に申し訳ないのですが、

長年 プラチナのデスクペンやパイロットの軽量万年筆の細字で添削し続けていたので

モンブランの、重い>_< 太い>_< 硬い>_< …の三重苦がナカナカ克服できません💧 文字書きを生業(←正確に言うとダンナハンのお陰で生活してるのでナリワイではありましぇんが…気持ちはナリワイ!)にしてるのにホントお恥ずかしい話です😞💦

でも、ちょっと書いてみたい言葉が有ったので⬇️久しぶりにモンブラン万年筆を執りました。

image
(産経新聞に入ってた今月のカレンダーに載っていた文章)

ショッパナ「万」の一画目が硬くてツマヅキましたが、まぁええわ~と開き直ったら、何とかサマになった仕上がり(^^;; たまにはモンブランでレッスンしよ❕

image
(ウチの梅↑↓今年も🚲置き場の上にチョビッとだけ^.^)
image

*

だけどやっぱり⬇️手本は、使い慣れたパイロットのkakunoで書きました😊

image
(今月のペン習字手本)

近いうちに、パイロットのキャップレス万年筆の試し書きをしてみたい♪と思っています。

📝ブログ「文字うつつ」また覗いてね~♬