春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️
+ + + + + + + +
暑い💦 暑い💦💦
いったい何月なん⁉️
10月だというのに、先週の書道教室は、
真夏並みに冷房ガンガン彡彡
にしても、
もうすぐ10月も半ばなのに、OFFタイムに冷房入れるのもナンダカナァと思って、
おうち時間の私は、今日で6日目のタンクトップ姿🎽で、扇風機フル回転!
シカシ、肥満トドがタンクトップ着てると、急な来客(ほぼ宅配の人)の時に大慌てなので(^◇^;)玄関先には常に羽織る服を用意ww
ここから急に平年並みの気温に戻ったら、
私の体温調節バグる予感がして怖いです⤵️
+ + + + + + + +
ずーーっと blogに書こうか書くまいか迷ってたのですが…
先月、男性の社会人生徒さんの訃報が奥様から入りました。。
ご病気(コロナではありません。)療養中ではあったのですが、、、私よりずっとお若いのでマサカまさかでした。。
ご入会時から、字心に富む方で、
特別編入試験を受けて飛び級で開始されました!
教室にはバイク🏍で通われてたナイスガイ❤︎でした。(🅿️が混む事へのご配慮でもありました。)
彼の伸びやかな書風と,集中して筆を執られてるお姿が忘れられません🖌
奥様のご希望で、
お家の過去帳(=お盆や法事にお坊さんが読み上げる)の、
三十日の欄に
ご戒名を書かせて頂きました。
そのご戒名ですが、もはやご本人のご了解は得られないので
ほんのごく一部だけ⬇️
(左側です。長いご立派なご戒名でした。)
今まで、ご誕生👶の命名紙にお名前を書くご依頼は何度か承りましたが……
ご戒名を書かせて頂くのは初めてでした。
だけどよく考えてみれば、
代々残り,詠み継がれるものですし、
このお家に確かにお命が存在した証でもあり…書き手としてこんなに光栄な事は無いのかもしれません💐
読み進むうちに…
うまく言えませんが…
生まれて〜育って〜苦楽と共に生きて〜生き抜いて〜やがて誰もが逝く。。。その尊さが心に染み入りました。
合掌🙏
+ + + + + + + +
《追伸》
1️⃣コロナ予防で延びに延びてた
@平城京レッスン(場所;天平みはらし館)がいよいよ本日から開始です!
お申し込みいただいた皆様、どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
2️⃣今月中に、教え子ちゃんが初産です👶
赤ちゃんの命名書き🖌を頼まれてます。
とっても楽しみ♬
祈✳️ご安産🚼
3️⃣あ〜❗️ blogに初孫ッチの誕生会🎂を書き逃すなんてバッチャンとしたことが😣💦
大好きだよ🎉Aくん💛 Hくんもね❣️