カテゴリー別アーカイブ: 文字つれづれ

アサッテは、ならまち教室

🍀明後日 12日(土)14: 00~16: 30は、

💠ならまち教室にて、『筆ペン自由自在』というオトナな講座を開きます。(オトナな?お茶も出ますよ^ ^)
ご希望により、本物の細筆も ペン習字も OK♪
(詳細は、この上部の『筆ペン自由自在』をクリックまたは、タッチしてください。)

image

近鉄奈良駅から、徒歩7分なんですが、
行き方の説明がチト難しい(^^;;
そこで! 作りました、新カテゴリー(^ ^)

『道順ご案内』ってカテゴリーで、
このBlogの一番下のカテゴリー欄からプッシュして貰えば、
写真付きの道順ご案内が出ます。
(★Google地図は、このBlog上部の「教室案内」を押せば出ます。)

今のところ、ならまち教室だけですが、
近いうちに、まほろば教室・せいび教室への道順の写真も載せる予定です^ ^

🌼明日(金)せいび教室に来られる皆さんも お気をつけて(^^)!

~平仮名の源「け・ふ」~

「け」は 活字のイメージのせいか、一画目を長く書く人が多いです。
意識して短めに書いて、長短をハッキリさせましょう^ ^

image
(前 楓翠 書)

「ふ」は 両サイドの点々のうち、左の重心を下げ(下に書き)、
ダルマさんのように安定感を持たせます(^ー^)

◎難易度
け……★☆☆☆☆
ふ……★★★★☆

また近いうちに 平仮名の源を載せますので
覗きに来てね~^o^ /

~平仮名の源 復活!「り・ぬ」~

☔️ですね〜(´・_・`)

さてさて 9月になったので平仮名の源を復活しまぁす。

以前、「り・ぬ」のコメント欄に張り付いていた多数の迷惑メールを消す為に、本文ごと削除したので、
今日は再度 その「り・ぬ」を載せます。

楷書の漢字と、現代の平仮名の間に、中間文字(←草書っぽい字)が一文字加わるだけで、こんなに解りやすいなんてね(^_-)アイデア手本☆自画自賛( ^ω^ )

image
(前 楓翠 書)
無断転用を禁じます!マジです!(オリンピック エンブレム同様(^^;;)

◎難易度
り……★★☆☆☆
ぬ……★★★★☆

最近 入会された 大人のお二人は快調に進んで、もうこの「り・ぬ」の先をレッスンしておられまぁす^o^

小学生も、たまたまコレらを見て、「へぇ〜〜ふ〜〜ん、そーか!!」と、かなり感嘆していたのが微笑ましかったです♪♪

次回の平仮名の源は、「け・ふ」です。
…いつ載せるかは、、、未定( ^ω^ )……とにかく、時々(できたら毎日)ココ覗いてちょーだいマセ(笑)

着たら こうゆう感じです^ ^

ずいぶん前(先月:7月)の画像なんですが、
せっかく撮ったし、私の仕事と関連有るので、記念に載せます(^^)

劇団紫吹(お芝居最高の大衆劇団)が大阪での公演だったので、大ちゃんファンと行ってみたら、
なんとラストショーで 皆さんが、私の文字作品を着ておられました(*^o^*)
『胡蝶の夢♪』で、茜 大介くん構成のステキで幻想的なショーでした☆

画像は、残念ながら送り出しだけで、撮れた人だけですが…サクサク載せます。

image
茜 大介くん

image
愛染 菊也くん

image
陽月 ゆりちゃん

image
紫吹 未美ちゃん

image
紫吹 紅巴ちゃん

image
(あかりちゃんは撮り損ねたのでコレで)

最後に、紫吹 洋之介座長をドーンと載せたいところですが、
このショーでは残念ながら、別衣裳を着ておられました(´・Д・)
でも、せっかくの【劇団名】でもありますので、別の日の画像と
劇団名のアップで締めさせてもらいます。

image

image
******************************************

皆さん、お身体に気をつけて ご活躍くださぁい(*^o^*)/

一番長い横線は…〈2〉

以前、漢字の一番長い横線は、
(横線が何本有っても、1本しか無くても、)たった1本だけを
思いっきり長く! ドヤッてぐらい長く! 書くって記事を載せました。

その線を書いてる途中に思い出して、右側だけ長くしてもアカンよ >_< ちゃんと書き出しの左からエエカッコして長く書く事^o^ むしろ左の方が長くなるくらいにネ(^ー゜) …★それと、もう一つ追記!!

(例) image

その一番長い横線は、
やや“上に膨らませる”と、弾力性の有る達筆文字になるよ(^ー^)ノ
上の画像は、チィと張り切り過ぎたけど、解り易いでしょ^ ^
ま、以上の事は、ウチの小2以上の生徒さんは皆知ってるけどね( ^ω^ )

漢字の角(カド)の書き出しは…

毛筆でも硬筆でも、漢字の1画目と2画目がクッツク角は、

★1画目の書き出しの方を少し突き出します!

(例)
image

『馬』『成』の書き順(1画目)が不確かなアナタ様
上の画像を見れば説明不要だよね(^ー゜)

逆に言うと、下の画像はNG (-。-×
image

活字ではわからない 筆記体ならではのナ~ルホド ^_−☆

心機一転〈短文Blog?!〉

皆さん、お久しぶりデス(^o^)/*
Blogをしばらくお休みしている間、
ホッとしたような…寂しいような…
ついつい 3日に一度は 過去Blogを読み直していたワタシ f^_^;

…で、気づいたコト!
Blog文章が長い 。>_<。。 コメ返も長いっ(・・;) ある生徒さんが言ってました『おばちゃんのブログは長いんだ』と(゚o゚;…(この生徒さんは長いのも歓迎と言ってくれてましたが) 。。。ヨッシャ、今日から短めのBlogを心がけるぞ^o^ …あ、ワタシ、“後期おばちゃん”なのはチャント認めますケド(^^;; image

せいび教室に 暖簾(のれん)

この暖簾をくぐって

image

ちょいとイッパイ(^。^)…

ちゃう!ちゃう!!

image

暖簾をくぐる書道教室も
ちょっとオツなモンでしょ?!

今日、大人の生徒さん(男性)に
「オミセみたいやなぁ」とニヤリとされました(^^;;

大人の女性なら
「素敵ぃ☆」と言ってくれるような気がするんですが…(?)
今日は 残念ながら大人の女性の生徒さんは来られませんでした。

一応、奈良町のはずれに在るので、
“町家風のれん”に近づけたつもり(^ー゜)

“布に文字を書く”ことに
自信を持たせてくれた劇団紫吹の座長に感謝(*^o^*)

そう言えば(って、関係無いけど)大衆演劇の舞踊を観はじめた頃、
演歌音痴だったワタシが、五木ひろしの『暖簾♪』にジーン(¬_¬)ときたんよね…。

あ、ワタシ、お酒は 一滴も飲めませーーん >_< (代わりに、ダンナハンが三人前飲みます~_~;) あれっ? 何のBlogだっけ?? image

14日まで☆燈花会(とうかえ)

今年も、5日の夜から燈花会が始まりました^ ^

下の写真は、今年のリーフレットですが、若々しくてロマンチックで凄く気に入ってます(o^^o)♡

この沢山の灯りは、ボランティアの方達が灯してくださってます。

image

数年前、知人が親子でこのボランティアに参加されましたが、
暑い中、しゃがんで灯りを付けるのはナカナカ大変な作業だそうです。(確かに想像しただけで、今のワタシなら、膝をイワシテしまいます>_< ) 沢山の人達の善意で、奈良市の街が、 散りばめた星屑のように輝きます☆☆ …………………… 明日 8日(土)は、燈花会のド真ん中 南市町: ならまち教室(レンタルスペース『ぼたん』)で、 ゆったりと書に親しんで貰った後(笑) 燈花会の中をそぞろ歩きなさっては如何でしょう?! image

6月11日のBlogに、詳しい行き方(道順)を写真付きで載せてます。

image

image

オトナの方 大歓迎の、
落ち着いた空間です(*^o^*)
……………………………

もちろん今日の 西木辻町: せいび教室も
お部屋を涼しくして お待ちしております!

image
今日から、この入口に、奈良町のはずれらしく
↓こんな物を掛ける予定です^ ^
image

ちゃんと掛けられたら、また画像UPしますね(o^^o)

小さな幸せ♡元生徒さんジュニア♪

2月16日のブログに
『老人ホームの美しき介護士さん』として書いた彼女が、
この夏、小学生の長女ちゃんを連れて当教室に来てくれました^ ^

彼女は、小学生の時、ウチの教室に妹さんと一緒に通って来てくれてた近所の可愛い少女でした。

中学生くらいの時に引っ越して行かれましたが、
ブログに書いた少し前、母がお世話になっている特養で 介護士さん(妊婦さん)と成られてて偶然再会しました。

その彼女が無事に生まれた可愛い赤ちゃんを抱いて、
小2の長女ちゃんを夏休みだけの習字教室に通わすために、まほろば教室に顔を出してくれました(*^^*)
長女ちゃんも人懐っこいキュートな女の子で、一日目からスッカリ周りに馴染んでくれました(^ ^)

我が教室で二人目の “元生徒さんジュニア”です!
長く続けてきたからこそ得られる 小さな幸せ・確かな幸せデス☆

たった4回の習字だけど、
『文字をカッコヨク書くって楽しい事なんだ♪』って感じて貰えるように、
私もできる限り沢山のコツを伝えよう!と張り切ってます(^ー^)ノ

image