カテゴリー別アーカイブ: 文字つれづれ

二代目暖簾

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただき
ありがとうございます☺️

昨日、『最新のお知らせ』を更新しました📝

まほろば教室(自宅)の暖簾が日焼け&台風でボロボロに劣化したので 新しく作りました。
image

imageimage

半日で無計画にヤッツケ書きしたので 消しゴムで消したい部分もありますが😅
初代暖簾は、お化け屋敷の入り口みたいに色褪せ破け果ててたので😣まぁヨシとしよう。

今日(火)は、愛染幼稚園へ出張レッスン⇒自宅教室の児童レッスン⇒親戚のお通夜
なかなか忙しいです💦
今日の夜レッスン(大人対象)は、明日(水)の夜に振替ます。(個別お知らせ済み)

明日も、ふれあい会館⇒親戚の葬儀⇒自宅教室の児童レッスン⇒自宅教室の大人レッスン
ありゃ!(◎_◎;)明日の方が超忙しいやん💦💦 でも、亡き父の大の仲良し従兄弟おじさんのお葬式なので、父に代わって 時間を掻い潜ってお別れに行って来ます。

この暖簾とも お別れです。
image
西陽に耐えて 雨風にも耐えて
お疲れ様でした。

image

ブッチャケ 当教室の生徒さんは達筆だらけ😉

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

この1ヶ月、入れ替わり立ち替わり、生徒さんのどなたかがインフルエンザに罹り、なかなか全員が揃いません>_< そんな中ワタクシ 我ながら(予防接種受けたとは言え)加齢にめげず 週3~4の教室頑張っております💪 * * * * * 先月発表の日本書塾会の昇段級試験結果も皆さん順調に上がり、
先日行われた文科省後援ペン字検定を受けられた方もGoodな出来だったそうで、

当教室のオトナ生徒さん達には本当に感服しております‼️

最近ご入会いただいたオトナ生徒さん達の運筆も ことのほか伸びやかで✨
春日書塾は今、アダルトパワー炸裂🌟🌟🌟でっす😆

* * * * * * * * * * * *

🎒児童達も負けてません(^ー^)ノ

image

image

image

image

正直、書道教室(習字教室)の
児童コースの級や段の認定は、
(誤解やお叱りを恐れずに書くと)
子どもさんへの励ましとして御褒美的な意味合いが強く(尚かつ、競書本購買数が影響したりもして)、
“確固たる価値が有る”とは(ほとんどの教室で)言い切れないアヤフヤな認定なんです…。
(TVでタレントが「書道三段です」とか言いながら“?ん?”な文字しか書けない人は、児童コースの三段と察せられます。)

考えてみても、
課題上の、少ない文字だけ猿真似で小綺麗に書けても、
それだけじゃ…ね 、、、
って事です。(確かに、その字を見る観察力は付きますが。)

なので、当教室では、
小学生の高学年になると、たまに「手本無しで書いてみて~」と言って、
過去のレッスンを思い起こしながら書いて貰い、駄目出しの添削を重ねます😉

*

∴ウチの高学年児童、手本無しでも上手いんだナ〜❗️ これが‼️

(↓手本を見たら 尚更ウマイ♪)
image
image

当教室では、
いずれそのうち“手本無しでも上手く書けるコツ”を伝える事
その文字限定ではない“複数の文字に共通する説明”に力を入れております😉

今日は珍しく、当教室のCMでしたf^_^;)

お時間があれば…こちらもどうぞ⬇︎
★文字ウンチクの過去blog→→

* * * * *

追伸》🌒ただいま皆既月食中⬇︎よろしければ拡大を。
image
(スタンプの蝶々の左に曇った月🌛が見えますでしょうか?)

本日中に(日付が変わるまでに😅) HP「最新のお知らせ」更新しまぁす📝
在籍の方はご確認くださいm(._.)m

image
お問い合わせは お気軽に😊
こちらをポチッ→ 090-4767-6609

image

毛筆のチカラ⁈ 天理高校⚾️【底力💪】

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

夏休みの毛筆課題も 18日のレッスンで8割がた終了してホッと一息😌
とってもクオリティ高い作品を書いてくれた子が何人もいて…あ~写メ撮らせて貰えば良かった😆と、今頃後悔しております。残念😅

★HPトップ「最新のお知らせページ」を更新(追記)しました📝(この画面↖️メニュー「お知らせ」からも入れます。)

* * * * *

さてさて、スポーツ音痴な私ですが、
野球だけは 父が大好きだったのと,高校野球にハマった時代があったので(と言ってもTV観戦😅)、野球のルールだけは人並みに分かります(^-^)

この夏の甲子園は、天理VS神戸国際(延長戦!)をリアルタイムでTV観戦できたので、この試合からハートに火が付いて 天理高校を応援してます。

久々にベスト4まで進んだので、準決勝が楽しみ♬

ところで、天理高校の部員はピンチになってナインが集まった時、
ユニホームのお尻ポケットから何やら御守りみたいなのを出して眺めてからfight!ってやってる様子…。

その眺めてるのはコレで⬇︎マネージャーさんが作って部員全員に渡したそうです。

image

画質が悪いですが、毛筆で雄々しく『底力』って書かれてます。

ニュースでチラッと見た時(←画質良かった)、
一目で『ぅわっ❗️迫力有る書風‼️こりゃ馬力出るわ💪』と思いました😉v

どなたが書かれたのか知りませんが(マネージャーさんかな?)、
【毛筆のチカラ】をビンビン感じて、なんか嬉しかったデス(*^^*)

(余談: この書風、当教室の小3のK君の毛筆に感じが似ててチラッと思い出したり…)

ワープロ等のメカ文字じゃ(たとえ毛筆風バージョンでも)コーはイキマセン⤵︎😁

image

⚾️ベスト4の皆さん 今日はゆっくり休養して
明日は。。。
かっ飛ばせーッ ^o^ て・ん・り⤴︎

* * * * *

↓9月の大人ペン習字競書手本(一部分)
image

image
無料体験学習のお申込み: 090-4767-6609

色々あるけど。。🎐

ご無沙汰してます🙇

春日書塾のHP「お知らせのページ」(↖️メニューからも)をチョコっと更新しました📝

(↓なぜか、また一部改行できずイラッ↓)

ワタクシ、夏バテ気味のところに💦💦

2階のトイレの水の流れが絶不調で…修理日程がお盆前まで待機なのでイライラ(-。-;(しかも 増築したのが古いため 配管が複雑でどこで詰まってるかによって¥見積り不明>_<)精神状態マイナス⤵︎(←blog更新サボリの言い訳😅) // そんなところに、先日から児童の生徒君たち数人が墨を大胆にこぼして…トホホ(T ^ T)

そして今日、
久々に自分のblogのコメ欄を開けてみたら、スパムが120も溜まっててビックリ😲
(長男が以前、スパムのみ自動選別されるように設定してくれたから助かってますが…)
なんで意味不明のスパムが毎日いくつも入るのかワカラン😠と またまたモヤっとしながら一括削除( *`ω´)

そして ここ数年の悩み…次男が全然婚活しない😣

他にも色々凹む事が有りますが。。。

image
(↑22歳の時の書: 自由な近代詩文とは言え 未熟さが目立つ作品なので😅処分を決意❕忍耐は苦手だしね😆処分前に📷パチリ)

*

(イラついた時 凹んだ時は、仲良しワンコズの寝顔が特効薬💊)
image

image

だけど
幸せも いっぱい有ります(*^^*)

🌟家族全員健康で💟

🌟家族全員仕事に恵まれて💪

🌟ワンコ2揃って元気ちゃんで🐶🐶

🌟受講講座で新たな友達も出来て👭

🌟縁薄かった従姉妹と、半世紀ぶりに再会出来て💏

🌟毎月のように新入会者様とご縁があって✏️

🌟オトナ生徒さん達と“本音トーク”出来て🎵

🌟息子達の職場ポジションUPが順調で🏢

🌟先日エスクテリア(植木&🚲置き場)がすっきりリフォーム出来て✨

🌟毎日食事が美味しい😋🍴

image
足るを知れば、、、神様に感謝(^人^)

皆さま! お互い暑さに負けず、頑張り過ぎない程度にガンバリましょう☺️

*

image
無料体験レッスンお申込: 090-4767-6609

image

莫山先生作品☆そして「夏休みの毛筆体験」

HPトップ「お知らせのページ」に
「夏休みの習字体験」のご案内を載せました。左上↖️メニューからご確認できます。

🌻 🌻 🌻 🌻

先日、心理学の受講仲間さんと(あ、実はblogには内緒で?心理学の勉強してました😛)一緒に、県立美術館榊莫山先生の作品を観に行きました。

莫山先生には、ニ度お目にかかったことがあり、
昔、NHKの「書に親しむ」も興味深く楽しく拝見してました😊

image

なんと!館内📷撮影できました(-_^)
私のハートの琴線に触れたものを厳選して(←独断と偏見お許しを😅)ここに載せさせていただきますので、よろしければ ごゆっくり…

image
砂山ノブドウ
砂山ノタソガレニ ウス紫ノ笛ノ音

image
胡蝶蘭
風アルトキハ風ニ酔ヒ

image
円相般若心経

↓是非 拡大してご覧ください!
image
楽志論(田園での隠棲に関する論)
~旧制上野中学校五年生の時の作品~
★書道の基本は楷書です。
まだ10代だった莫山先生の楷書の完成度の高さと練れた素晴らしい線の書を拝見すると、『型が有るから型破りが出来る』(故 中村勘三郎さんの言葉)んだなぁ❗️と納得。

image
一木(いちぼく)

image
村ハズレ(ユズ)
時計ハトマッタママガヨイ 花は散ッタアトガヨイ 誰もヰナイ村ハズレ

image
モモ
色ハ淡イノガヨイ 香リハホノカナノガヨイ 一ツヨリニツノホウガヨイ

image
ヒノナ
カタムイタ山ノ畑デ女神ハ ヒノナヲ夢色ニ染メテヰタ

image
スイセン
何時ノマニ咲イテヰタノカ 誰モシラナイ

image
陶淵明
雨ノ日ニハ雨ニ濡レ 風ノ日ニハ風ニ揺レ

image
寺町界隈

(まだまだ数多く作品展示されていたので、アナタの好きな作品を見つけに 奈良県立美術館へどうぞ😊)

ぃや~~~🎵 莫山先生の堅実な芯から生まれ出た 超ほっこり暖か~い作品を沢山拝見出来て(しかも画像に残せて)幸せでした☺️

++++++++++++

紫舟さんのアート系作品は、私の心の琴線には響かなかったのでパス…。

莫山先生の作品とシンフォニー(交響)しているとは全く感じませんでした。
むしろ私は 不協和音を感じました…。

⬇️紫舟さんの(基本であるはずの)楷書の破天荒さにも、私は違和感を拭えませんでした。
image

中心をとおすこと,気脈を繋げること,安定感が有ること,メリハリがあること,伸びやかなこと…

そんな楷書の大原則を修得した後に。。。
型をシッカリ書けた,その向こうに。。。
型破りの美しさが生まれるのではないでしょうか⁉️

以上、独断と偏見のワタシの頑固blog『文字うつつ』…自由な書き方をお許しください🙇

手のひらサイズ〠に感謝の気持ち💟

春日書塾のBlog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

📢最新のお知らせのページをチョコッと更新しました。

🌸 🌸 🌸

丁寧な御礼状をしたためるほどじゃないけど、感謝の気持ち❤︎だけは伝えたい時・・

“ありがとう”の気持ちは伝えたいけど、LINEやメールだと軽すぎるし(あるいはアドレス知らない仲だったり)、直接また会って言うほど近い人じゃない・・

でも、ありがたかった〜嬉しかった~🎵って気持ちだけは ちゃんと渡しておきたい・・

ってコトありませんか⁉️

私は最近ありました(*^^*)

 

で、こんな〠葉書を送りました📮

image

素直な気持ちを伝えたくて…なんのヒネリも無いストレートで自然な書体にしました。

手のひらサイズの小さな世界〠だけれど、書き手の人柄気持ちに合わせて 色々な書体&書風で表現出来ます😉♪

アナタも表現してみませんか❓

* * * * * * * * * * * *

🐤幼児専用コース「幼児かきかたクラブ」も出来ました。詳細はコチラ→→

全コースお問い合わせ=090-4767-6609

✏️説明力⤴︎

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

今日は、ちょうど1年前の記事↓をコピペしまぁす📝

✏︎ ✏︎ ✏︎

(略)

わかりやすい例では…

幼児や低学年にカタカナを教える時、
多くの子が、「シ」と「ツ」の書き分けにツマズキます

image

単に3画目を、下から払うか、上から払うかの違いだけじゃなく
❌のように1画目と2画目の向きと全体の概形そのものも間違いやすいです。

ちゃんと書き分けて貰えるのに3日(つまり3週間)かかることが多かったです。
その日にうまく書けても、次の週にはチョット形が曖昧に戻ってます(・・;)

(実は、オトナ生徒さんでも曖昧な人は少なくありませんでした。)

始めの5年ぐらいは、正しく書き分けて貰うのには、3レッスンぐらいは日にちがかかる、と納得して(諦めて)いました…。

ところが、5年以上経ったある日、閃きました🌟説明の仕方を(*^^*)
↓このように書いて、

image

✳️「シ」の中に、平仮名の「し」が隠れンボしてるんだよ❗️

✳️「ツ」の中に、平仮名の「つ」が隠れンボしてるんだよ❗️

と、説明すると、幼い顔がアッ😃‼️と、発見の顔になって
1レッスンでマスターしてもらえる事が多くなりました(^_−)−☆
でも直ぐには言いません。初見の観察力が大切ですから。
なかなか形が定まらない子には(←9割います)この手を使います😊

考えてみれば、「シ」も「し」も『之』から出来て、「ツ」も「つ」も『川』から出来ているので、
共通点があるのは当然ではアリマス😉

✳️因みに、このカタカナが綺麗に書けると、後々、漢字のサンズイヘンも「学」のカンムリも美しく書けます🎵

image

種明かしをしてしまえば、ナーンダって感じですが、
この説明を思いつくのに、5年以上かかりました。

同様に「ソ」と「ン」の説明にも、平仮名を持ち出す事が多いです(^-^)

他にも数々…大人の方のレッスン時の説明も、なかなか時間がかかる厄介な字だなぁ…と諦めていた文字でも、
長年にわたり教室を続けていると、アッ!そうだ❗️と新しい説明の仕方㊙️を思いつく事が沢山ありました😊(あ、正確には今も現在進行形ネ)

思いついてから、「なんでもっと早く思いつかなかったんだろう(._.)」
って自分が歯痒くなりもしました😅
でも、遅まきながらも、思いついた自分を心の中で少し褒めます😁(誰も褒めてくれないので。笑)

✏︎ ✏︎ ✏︎

以上、コピペ終了。

そんなこんなで、20年以上前の私も一生懸命に説明や添削をしてましたが、、、

20年以上前の生徒さんゴメンナサイ🙇💦(自分の息子達や その友達を含む^^;)

今の春日書塾の生徒さんの方が断然わかり易くてお得です!🍀(自社比。笑)

良質は多量からこそ得られる(HPトップより)

久々に当教室のCMでした😅

来年度、開講三十年目を迎える春日書塾と前楓翠 これからも頑張りますのでどうぞよろしくm(._.)m

 

image

舞台で活用されてます♬

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

一昨年、ご依頼により芸名を書いた劇団紫吹メンバーの着物

今も舞台のラストショーで着てくれてるみたいです(^-^)

image

⬆️先日、観劇仲間さんが客席から撮って送信してくれた画像

⬇️先月、劇団のblogに載った舞台袖からの画像

image image

小椋佳の『子らよ♪』を踊られたようです。

この歌、イイよー❤︎ 人の親なら誰もがグッ😹とくる☆

image image

地味だけど幻想的な群舞で大好きです💚(今月か来月 運が良ければ観れそう⁉️)

因みに『子らよ』の歌詞は↓こちらをクリック

image

慣れないイベントカラーを駆使して頑張って書いた甲斐があります(*^^*)

これがきっかけで、自分の教室の暖簾も書こうと思いついたし😉

終わり良ければ全て良し❗️

あ、劇団紫吹を観るのをやめたわけではありませんが😅 お芝居ピカイチですから✨

今月は大阪市の梅南座・来月も大阪市の木川劇場という小さい劇場で大きな芝居を公演中‼️

 

布に書く事にも自信がついた出来事でしたぁ~(^ー^)ノ

image

image

暖簾リニューアル

春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️

久々の更新になってしまいました😅💦💦

あれっ⁉️ 2月はどこへ行った(◎_◎;)❓

母の満中陰の前に ボロッちくなった障子紙を新調✨✨したり…満中陰後は、毎日止まらない咳😷に苦しみながらも教室は普段通り粛々と(?)レッスンを進めたり…気がつけばFebruary君はスルリと逃げ去ってゆきました(゚д゚lll)

あ!畳や障子の他にも…自宅教室の暖簾も色褪せて,文字も薄れて,糸もほつれて…情け無い状態になっていたので💧慌てて手直ししたんですよ。

image

↑流石イベントカラーの黒は長持ちしてましたが、茶色のマジックインキで細筆風に書いた小文字は、ほとんど色が抜けて、紅茶で染めた布も白けて😨…まだ1年半なのに西陽☀︎の破壊力は凄いです😱

茶色の字は半年前にも手直ししましたが…紫外線(?)にすぐヤラレルみたいなので 今回は諦めて黒にしました。↑画像は手直しの途中。

布も西陽で白けて少々傷んでましたが まだ保ちそうだったので、改めて周りだけ紅茶☕️で染め直しました。(素人でセッカチな私は一晩待てなくて数時間しか紅茶に浸さなかったので、思ったより薄色に…>_<) ↓地味ぃなグラデーションわかるでしょうか?

image

「周りが汚れてるみたい」って言わないでね(笑) 自分ではマズマズ成功したつもり😆

image

仕上げに今回は重しを4個ぶら下げました。(すぐ風で舞い上がって上の棒に引っかかるので)

重し=古い着物の端切れで作った小袋に、オハジキを各五つづつ入れました。

image

それでも、風でふわり彡

image

暖簾の下に、知人から無料で譲り受けたショーケース(←かなりの年季物。笑)を置いて、

中には 当教室の土曜日講師:伏見さん作のオリジナル印や落款案内と,私の駄作キーホルダーやストラップを道楽半分に陳列してます😉(意外にも先日ストラップが2個売れました😆)

伏見さん作の落款はクオリティ高いです☆ 他の お教室でご入用な方も、お買い得なのでどうぞ☺️

image

冬の舞鶴~宮津〈前編〉

年末、ワンコズ預けて海外✈️行くか?ワンコズ🐶🐶含めた家族で長男の赴任先:宮津🐚に再び行くか?ちょっと迷いましたが…

ワンコズ溺愛症で蟹大好きな私達夫婦は やっぱり宮津方面に(12/30~31)行くことにしました😅

次男の🚙運転で出発は快晴☀️…だけど日本海側に向かう京都縦断道路で雲行きが怪しくなり☁️…でも霧雨を越えると綺麗な🌈が見れました😊ラッキー♪

宮津行きも二度目、blog載せるのも二度目なので、なるべくサクサク進めますね。(ほんまかいな^^;)

1日目は、宮津で長男を拾って(かわりに長男宅にワンコズを休憩させたまま)夏行かなかった舞鶴まで足を延ばしました。

舞鶴に入って間も無く

image

ドライブインダルマ あれ?なんでこんな所に🚙停めるの❓ とれとれセンターに行くはずじゃ…

image

それにしても車が多い! 中に入ると…

imageimage

長男曰く、とってもレアな『うどん(ラーメンも)自販機』が残ってる所として有名なんだそうです。お湯を注ぐ即席のカップ麺じゃなく、250円で本格的っぽい🍜が27秒待てば出てくるので、ライダーやトライバーに人気とか(*_*)

食べてみたかったけど、ここの麺類でお腹が膨らむと、次の行き先で海鮮物が食べられないので我慢ガマン😔(長男に味をきいたら、実は彼も食べたことが無く…噂では かなりイケるらしい)

次は、いよいよ期待の とれとれセンター

image

長い行列に並んでありついた海鮮丼…お味は、さすがに新鮮ではありましたが…夜に宿で戴いた蟹づくし美味御膳に掻き消されたお味でもありました😆(上には上があるもんですね^^;;)

その後、舞鶴引揚記念館

image

ところが29日から年末の閉館で残念>_<

ガッカリして帰ろうとしましたが、小高い丘の上に いくつかのモニュメントがあることに気づき登りました。

image

「カリヨンの鐘」自動演奏で『朧月夜♪』(だったと思う)が、(たぶん)30分毎に鳴ります。(14:30に鳴ったので。)オルゴールっぽくて癒される音色でした。

imageimageimage image

上から(PCでは上の左から)↑「ああ母なる国碑」「海外からの引き揚げ風景の絵」「望郷慰霊之碑」「平和の群像」

そして↓「異国の丘」と有名な「岸壁の母」の歌碑(右は男性の詩・左は女性の詩というのが一見してわかる書体書風で興味深くも納得)

image

懐メロ♪で「岸壁の母」を聴いてもイマイチ無感動だったこの歌が、こうして現地にその詩が書として彫られてあるとシミジミと読み入って…

image

『もし息子が戦地から戻らなかったら、自分もここに来ずにはおれないだろうなぁ😢』と強烈な納得と共に胸を打ちます…。

この文字(書)にも母の優しさと哀しさがひたひたと感じられますね。

ワタシ的には、歌より、書となった詩の方が心にキターッ(´・_・`)

平和な時代に生まれて感謝です❤︎

 

舞鶴を後にして 宮津の合同宿舎に戻り、ワンコズを🚙乗せて早めに宿へ到着…(と、ところが🐶🐶トイレを入れた袋を忘れて💦💦息子達に🚙Uターンして取りに戻って貰うという失態😥)

夏にお世話になった民宿も かなり良かったのですが、今回は 夏には🈵で予約取れなかったホテル喜楽家さん(ワンコ全種が泊まれる旅館)に早めに予約済み😉(ワンコの宿泊代金が高かったけど>_<)

image

宿の周りは入り江になっていて、散歩道や板張り床がありました。

入り江の海面が静かで美しく☆…でも夕暮れで暗いので、翌朝の写真を後編で見てくださいね(^-^)

夕食は期待の『蟹づくし御膳

image

この横には焼き蟹のテンコ盛りコンロも😋

テーブルの下(椅子の横)には、バケツのような殻入れが!大胆!

蟹のお刺身は、今まで何度か戴いたお刺身とは比較にならない濃い甘さで嬉しい驚き(◎_◎)全てがうまうま😋

お鍋で(加熱して)食べ切れなかった蟹は、名札を付けた袋に入れて 翌朝渡してくれました🎁(ほとんどのお客さんグループが食べきれなかったようです。)

あ〜〜思い出したら また食べたーい‼️笑

天然温泉もGood♪で、食前食後二度入りました♨️

温泉へ続く廊下には↓こんなの額が。

image

とてもホンワカ味のある、かつ修練された筆使いが素敵な作品で✨

尚更 イイ宿に来れたな、と感じ入りました☺️

お昼の歌碑といい この額作品といい 旅先の書も 目の保養になるわ~♬

次回は後編:冬の天橋立へと続きます。また覗いて頂けたら嬉しいな~~😊

(ちっともサクサクになってへんけど😆💦)

 

ではでは 今年の初出勤。せいび教室へ行って参りま~す^o^