春日書塾のblog文字うつつを覗いていただきありがとうございます☺️
桜は散っても、ウチの表では 庶民派の花達が満開で😊お花見(⁈)を続けてます(*^^*)
さて今回は百人一首(8)
我がいほは 都のたつみ しかぞ住む
世をうじ山と 人はいふなり
(超訳)ウチは都のはずれに在って 静かで落ち着くから気に入って住んでいるのに、都会に疲れて逃げたなんて噂されて失礼しちゃうわ
(超訳=杉田 圭さんの「超訳 百人一首 うた恋い。」を参考にアレンジさせて貰いました。)
* * * * *
近頃、この本↓の内容に惹かれること しきり
私のバイブル🌟
百人一首の手本書きを
No.60で放っぽり出して😆💦
この本の中の、琴線触れ触れフレーズを書き写す日々です📝
ある意味 コレは“写経”です✳️
春日書塾在籍のオトナ生徒さんで
ご希望の方がおられたら
お手本としてお渡しします😉
琴線触れ触れフレーズ是非とも
お借りしたいです!宜しくお願いします♬
『ほどよく距離を置きなさい・・・
人を裁かず心をほどく・・・』
表紙の言葉だけでもグ~~~っと
私の心の襞に触れましたよん♪今から
ワックワクです
それと、いつも感心するんですが
先生って本のチョイスいいですねぇ~
いえいえ、この本は書店でだけなら見つけられなかったかもしれません(^^;;
新聞広告に 中身の細かな表題まで載っていたので、是非欲しい!と思って写メ撮ってました(-_^)
残りの私の人生=従来の書道教室でよく書くお手本だけではなく、《心に響く文章》を見つけて《ウチの教室にしか無い手本》を創って、春日書塾を区別化したい❗️と願っています(*^^*)
先生のお庭のお花、キレイに咲いてますね!最近ご無沙汰しておりますので、またお花見したいです(^^)
本のフレーズも、内容が気になり、楽しみです!私も早く写経したいです(>_<)
karenちゃんも 育児しながらの お手本書き修行, お疲れ様です!
当教室バージョンの写経(⁈) かなりイイよ〜(^_-)☆
私も 中々せいび教室(土)に顔出す時間が取れなくてゴメンね~
久々のコメント失礼します。
職場で異動、新しい仕事に慣れてないのに、新入社員の教育係と、メンタルボロボロな、今日この頃。
心のゆとりが無い中、万年筆を握ってるときは、心が平穏になります。
そこで、書く文章まで癒やしになれば、癒やしの書道ってやつですね
心がカサカサなので、頑張って練習します!
吉田さん、連休でホッと一息ってところでしょうか(^^)
吉田さんに教育される新入社員君は、チョイ厳しくもメチャ納得出来る教えを受けられそうで 幸せ者やで~^o^
心がカサカサって…そりゃイケマセン>_< 心に響く言葉を書くことで 心を潤わせ安定させることが出来る事は確かみたいです(^_-) 楽しく練習してくださいね(*^^*)
たくさんの花々 見事にさきほこり
楽しませてくれますね。
先生の ご趣味は 園芸ですか?
私も 写経したいです。心に響くことば
その時 感動しても 忘れてしまう事
よく あるんです。何度も写経したら
忘れませんよね。添削で 真っ赤になる!
可能性大ですね。
私はガーデニングという言葉が流行りだす少し前から お花に興味が出始め、当初は何も知らずに華やかな一年草ばかり植えてました。
今は歳をとって面倒がりになり、楽チンで地味な宿根草に 徐々にシフトして、blogのカテゴリーもズバリ『ものぐさ園芸』ですわ(^^;;
私は般若心経と無縁の世界にいたので 「写経」には今のところ興味ありません。でも その意味を知ることが出来て心動かされたら、その時 書きたくなるでしょう(^-^)